159ページの絶望感は異常(昨日の書き残し)。
百舌のはやにえ、ってあるじゃないですか。あれって、百舌は自分がどこに何を刺したかちゃんと覚えているんですかね?
それとも、「とりあえず縄張りの中に刺しとけばいつか見つけるだろ」とかそんなアバウトな感じなのでしょうかね?あれって保存食らしいけど、見つけたときには腐ってたとかいうことはないのでしょうかね?
何で唐突にそんなこと云いだしたかというと、ですね。書き残しネタや書き忘れネタが時間が経ちすぎて使うに使えなくなっていたときの気分というものを、百舌になら分かってもらえるんじゃないかと思って……
そういえば以前、木のうろにえさを保存するリスだかネズミだかの特集を観たのですが。うん、これがけっこう仲間に横取りされるらしいのですよ……
こんばんは(挨拶のタイミング間違えすぎ)、「宇宙の太陽光を、レーザー化して地上へ送る…大阪大学が新技術開発」というニュースを読んで、無邪気に「すげー!」とかはしゃいだ者です。ちょうど、某スペース・オペラを読んでたところ、というタイミングも手伝って。
しかし、こういう話題もすぐに「機密漏洩」とか「兵器転用」とか生臭い言葉に埋め尽くされてしまうのが現実なのですね。せめて科学だけは純粋でいて欲しい、と昔のアイドルファンの少年のようなことを思ったり……
百舌のはやにえ、ってあるじゃないですか。あれって、百舌は自分がどこに何を刺したかちゃんと覚えているんですかね?
それとも、「とりあえず縄張りの中に刺しとけばいつか見つけるだろ」とかそんなアバウトな感じなのでしょうかね?あれって保存食らしいけど、見つけたときには腐ってたとかいうことはないのでしょうかね?
何で唐突にそんなこと云いだしたかというと、ですね。書き残しネタや書き忘れネタが時間が経ちすぎて使うに使えなくなっていたときの気分というものを、百舌になら分かってもらえるんじゃないかと思って……
そういえば以前、木のうろにえさを保存するリスだかネズミだかの特集を観たのですが。うん、これがけっこう仲間に横取りされるらしいのですよ……
こんばんは(挨拶のタイミング間違えすぎ)、「宇宙の太陽光を、レーザー化して地上へ送る…大阪大学が新技術開発」というニュースを読んで、無邪気に「すげー!」とかはしゃいだ者です。ちょうど、某スペース・オペラを読んでたところ、というタイミングも手伝って。
しかし、こういう話題もすぐに「機密漏洩」とか「兵器転用」とか生臭い言葉に埋め尽くされてしまうのが現実なのですね。せめて科学だけは純粋でいて欲しい、と昔のアイドルファンの少年のようなことを思ったり……
PR
トラックバック
トラックバックURL: