忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/19 19:44 |
貧乏人は生肉を喰え(精神的な意味で)
外は雨なのですが、雨じゃなくてネタが降ってきたらいいのに。

でも、その日に使わない分までとっておいたら、きっとマナのように溶けてしまうんだろうな。

さて、ここ数年のうちに出版されたにもかかわらず見つからない作品というのもけっこうあるもので。「絶版」ではなく「品切れ」というやつだと思うのですが。

これは、今が全盛期と云っても良い(かもしれない)ラノベ系でもけっこうあります。全盛期の大量生産だからこそ、売れ筋からこぼれる作品も多いという見方も出来ましょうけど。

そうねえ、さいきん探しているのはNで始まる作家氏の「ら行で始まるデビュー作」とかね。あるいは、た行で始まる作家氏の「Kで始まるデビュー作」とかね。

両者ともそれなりに話題にはなったようだし、後者は見かけたこともある気がするんだけど。でも、そのときには何とも思わなかったのよね……

うん、この先もこの手の探求本と呼ぶには軽すぎる「探求本崩れ」(たった今、命名)は増えていくでしょう。そして、よしんば手に入っても、けっきょくは積むことになるのだろう……

えっと、「鑢」の感想の続きを書く予定だったかな。いまさらだけど、「鑢」は「やすり」と読むのです(云ってしまうと凶器が鑢なのです。が、あまり良いタイトルじゃないと思うのよね。だから和訳にはサブタイトルが付いたんだろうな)。

で、「鑢」は本格の先駆・基礎と書きましたが、そこにはあくまで「フェアプレイ精神」の原形があるだけなのですね。

例えるならば、そう、肉に塩コショウを振っただけのものなのですね。確かにそれは疎かに出来ない大事な過程ではあるけど、それだけじゃどうにもなら無いというレヴェルなのね。

そうですねぇ、その肉に鉄板で火を入れたのがヴァン・ダインかな。そして、肉に片栗粉と溶き卵とパン粉を付けてきつね色の黄金期に仕上げたのがクイーンだと。

結論→たまには生肉も喰え、美味く無くとも栄養にはなる。
PR

2008/04/10 00:02 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<跳ねろ 鋼鉄の 白兎騎士団♪ | HOME | やすり、やすれば、やするとき>>
忍者ブログ[PR]