さて、明日の重賞は北九州記念(GⅢ・小倉・芝1200)。
時間が無いので簡単に行きまっせ。
本命は、54キロで巻き返すマルカフェニックス。
相手は、ステキシンスケクン(以下、印だけ)↓
◎マルカフェニックス、○ステキシンスケクン、△クールシャローン、×ゼットカーク。
もうひとつの重賞はクイーンステークス(GⅢ・函館・芝1800)。
桜花賞馬レジネッタに白馬ユキチャン登場。
本命は、やっぱりレジネッタかね。
相手は、となると、オークスでレジネッタに先着したエフティマイアしかない(以下、印だけ)↓
◎レジネッタ、○エフティマイア、△ヤマニンメルベイユ、×メイショウベルーガ。
時間が無いので簡単に行きまっせ。
本命は、54キロで巻き返すマルカフェニックス。
相手は、ステキシンスケクン(以下、印だけ)↓
◎マルカフェニックス、○ステキシンスケクン、△クールシャローン、×ゼットカーク。
もうひとつの重賞はクイーンステークス(GⅢ・函館・芝1800)。
桜花賞馬レジネッタに白馬ユキチャン登場。
本命は、やっぱりレジネッタかね。
相手は、となると、オークスでレジネッタに先着したエフティマイアしかない(以下、印だけ)↓
◎レジネッタ、○エフティマイア、△ヤマニンメルベイユ、×メイショウベルーガ。
PR
『関屋記念』マルカシェンクが3年ぶりの重賞勝ち。
2度の骨折を乗り越えて。
トウショウヴォイスはゲートが駄目駄目でした。最後は伸びたのですが、時すでに遅し。
結果→◎4着、○1着、△6着、×12着。
『函館2歳ステークス』三浦皇成騎手が重賞初制覇。
期待&希代のルーキーがやってくれました。
いや、ほんとデキる子ですな三浦皇成くんは。この調子で是非、新人最多勝記録も更新して欲しいですな(現在の保持者はもちろん武豊)。
ちなみに、キングカメハメハ産駒も重賞初勝利。
一方そのころ、わたしの本命メジロチャンプは競走除外を喰らってました。
ふん、よかろう、復帰したらまた応援して進ぜよう。下手に2歳重賞に勝つよりも、ネタ馬の片鱗を見せてくれたことを評価する。
結果→◎除外、○3着、△11着、×1着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
7戦1勝(1 0 0 1 5) 回収率→33パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
226戦47勝(13 14 21 20 169) 回収率→60パーセント
2度の骨折を乗り越えて。
トウショウヴォイスはゲートが駄目駄目でした。最後は伸びたのですが、時すでに遅し。
結果→◎4着、○1着、△6着、×12着。
『函館2歳ステークス』三浦皇成騎手が重賞初制覇。
期待&希代のルーキーがやってくれました。
いや、ほんとデキる子ですな三浦皇成くんは。この調子で是非、新人最多勝記録も更新して欲しいですな(現在の保持者はもちろん武豊)。
ちなみに、キングカメハメハ産駒も重賞初勝利。
一方そのころ、わたしの本命メジロチャンプは競走除外を喰らってました。
ふん、よかろう、復帰したらまた応援して進ぜよう。下手に2歳重賞に勝つよりも、ネタ馬の片鱗を見せてくれたことを評価する。
結果→◎除外、○3着、△11着、×1着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
7戦1勝(1 0 0 1 5) 回収率→33パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
226戦47勝(13 14 21 20 169) 回収率→60パーセント
さて、明日の重賞は関屋記念(GⅢ・新潟・芝1600)。
最近ようやく新潟コース(外回り)の良さがわかってきた気がします。
本命は、トウショウヴォイスで。
夏は得意、新潟マイルも得意、というかマイルでの勝ちは新潟だけ。あまりパッとしない力差の無いメンバーだと思うし、相性の良さで。
相手は、マルカシェンクか。
休み明けでも走れる、というか復帰後の右肩下がりを見るに、むしろ休み明けでこそ期待。
あとは、逃げて2連勝中、直線長いけど意外と先行逃げ切り多いよね、のフサイチアウステル。ちょっとキツイかなと思いつつも、お約束のヤマニンアラバスタ。
◎トウショウヴォイス、○マルカシェンク、△フサイチアウステル、×ヤマニンアラバスタ。
もうひとつの重賞は函館2歳ステークス(GⅢ・函館・芝1200)。
もう何べん云ったか分からんけど、2歳戦は分からんのでテキトーに印だけ。
◎メジロチャンプ、○アイアンデューク、△ベルシャルル、×フィフスペトル。
最近ようやく新潟コース(外回り)の良さがわかってきた気がします。
本命は、トウショウヴォイスで。
夏は得意、新潟マイルも得意、というかマイルでの勝ちは新潟だけ。あまり
相手は、マルカシェンクか。
休み明けでも走れる、というか復帰後の右肩下がりを見るに、むしろ休み明けでこそ期待。
あとは、逃げて2連勝中、直線長いけど意外と先行逃げ切り多いよね、のフサイチアウステル。ちょっとキツイかなと思いつつも、お約束のヤマニンアラバスタ。
◎トウショウヴォイス、○マルカシェンク、△フサイチアウステル、×ヤマニンアラバスタ。
もうひとつの重賞は函館2歳ステークス(GⅢ・函館・芝1200)。
もう何べん云ったか分からんけど、2歳戦は分からんのでテキトーに印だけ。
◎メジロチャンプ、○アイアンデューク、△ベルシャルル、×フィフスペトル。
『小倉記念』GⅠ馬ドリームジャーニー 貫録勝ち。
3コーナーで仕掛けたダイシングロウのさらに外からかぶせるようにまくる、豪快な勝ちっぷり。
これは、秋のGⅠ戦線でも注目かもですな。
ところで、またボウズ(全敗)をやっちゃいましたよ。うーん、『とりあえず三浦を絡める』作戦は今後自重した方が良いかもな……
結果→◎1着、○14着、△5着、×9着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
7戦0勝(0 0 0 0 7) 回収率→0パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
229戦46勝(12 14 21 19 164) 回収率→61パーセント
3コーナーで仕掛けたダイシングロウのさらに外からかぶせるようにまくる、豪快な勝ちっぷり。
これは、秋のGⅠ戦線でも注目かもですな。
ところで、またボウズ(全敗)をやっちゃいましたよ。うーん、『とりあえず三浦を絡める』作戦は今後自重した方が良いかもな……
結果→◎1着、○14着、△5着、×9着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
7戦0勝(0 0 0 0 7) 回収率→0パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
229戦46勝(12 14 21 19 164) 回収率→61パーセント
さて、明日の重賞は小倉記念(GⅢ・小倉・芝2000)。
細かいことだけど、先週あたりから本命馬を太字で書くのは止めることにしました。
本命は、ドリームジャーニー。
2歳GⅠ馬が復調&1キロ減、よりもむしろ他に大した馬がいないだけというのはないしょ。
相手は、グロリアスウィーク。
格上挑戦もなんのその、相手なりに走るタイプと見て。
あとは、七夕賞の勝ち馬で逃げるミヤビランベリ。『夏は牝馬』を地でいく去年の覇者サンレイジャスパー。
◎ドリームジャーニー、○グロリアスウィーク、△ミヤビランベリ、×サンレイジャスパー。
細かいことだけど、先週あたりから本命馬を太字で書くのは止めることにしました。
本命は、ドリームジャーニー。
2歳GⅠ馬が復調&1キロ減、よりもむしろ他に大した馬がいないだけというのはないしょ。
相手は、グロリアスウィーク。
格上挑戦もなんのその、相手なりに走るタイプと見て。
あとは、七夕賞の勝ち馬で逃げるミヤビランベリ。『夏は牝馬』を地でいく去年の覇者サンレイジャスパー。
◎ドリームジャーニー、○グロリアスウィーク、△ミヤビランベリ、×サンレイジャスパー。