忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/21 23:37 |
新次元へ
1.今日の問題・第870問↓
『日本語の数字と発音が似た英単語で、「二(に)」と似た「knee」は膝、「三(さん)」と似た「sun」は太陽という意味ですが、「一(いち)」と似た「itch」は何という意味?』


本日の1問目、英語の教科書で仕入れた(はずの)ネタ。
この問題のある部分が、本日の日記↓のある部分とつながるのですが、さて?


2.ポケモン完全新作「ポケットモンスターX」&「Y」、3DSで今年10月発売決定。
いやあ、早いですな新作発表!そして、遠いですな発売日。


しかし、遠いながらも新作が見えたことで、ますますブラック2に身が入りませんわ。
ただでさえ、このところほぼほったらかしになってるのに……


3.「夢の東方タッグ編」の動画最新作が、2年ぶりにうpされました。
同人誌ですでに読んでるけど、やっぱり動画は良いね。


しかし、さいきんはあまり動画を観なくなりましたわ。
新作動画のチェックも、かなりおざなりなものになってますし。


でも、今回のように観逃せないシリーズに関しては不思議と嗅覚が働くもので。
久々にチェックしたらあれの最新作がついさっきうpされてた!なんてのはわりとよくある話。


3-2.さいきん観た数少ない動画といえば、1・4東京ドームの中邑 対 桜庭。
まぎれもない「プロレスラー対プロレスラー」の好勝負でした。


4.「An×An Live!AA」、昨日と今日、決勝で3戦2勝、トータル18ダウン。
連勝は8で途切れました。



5.前回の問題の答え 第869問→『ブラックラグーン
PR

2013/01/10 00:49 | Comments(0) | 日記・感想
何故「あ行」が左?
1.今日の問題・第869問↓
『ノベライズ作品第1弾の著者は虚淵玄、サブタイトルは「シェイターネ・バーディ」といえば、このマンガのタイトルは何?』


2.「QMA賢者の扉」の最大のネックは、キーボードで入力する形式ですな。
つまり、えっと、「タイピング」「エフェクト」「キューブ」の3つ。


これらに慣れないことには、今後の苦戦は必至と思われます。

2-2.「魔龍討伐」初プレイ(昨日)、が、場違い感が半端無かった。
あれは、初心者がホイホイ選ぶモードじゃありませんな。


2-3.「世界文学検定」、SSランク獲得。
いきなり得意ジャンルの検定が開催中で、幸先良かったです。


3.「An×An Live!AA」、昨日と今日、決勝で7戦7勝、トータル19ダウン。
S1落ちが絡んだとはいえ、7連勝中。



4.前回の問題の答え 第867問→『三重県』 第868問→『

2013/01/08 00:53 | Comments(0) | 日記・感想
ミカベル問題は、3問目ぐらい
1.今日の問題・第867問↓
『世界で初めてエスカルゴの養殖に成功した「エスカルゴ牧場」がある日本の都道府県はどこ?』

今日の問題・第868問↓
『作家の甲州、軍人・政治家の干城(たてき・かんじょう)に共通する名字は何?』



本日の1問目、初めてであり唯一。
ミカベル先生の取材マンガからいただいたネタです。


「レジデン都市505」の御堂華音のモデルは、やはり先生自身なのかな。
かののん先生は腐れ外道のくせに無駄にエエ体で困る。


以前より「美国社長のモデルは先生自身か」と密かに考えてたのはないしょ。

2.「QMA賢者の扉」が楽しい、楽しすぎる。
まだ「全国オンライントーナメント」と「検定」しかプレイしてないけど、超楽しい!


システムや世界観、業界(?)のルールなど、まだ把握しきれていません。でもまあ、とにかく正解してれば良いのよね?と、舐めた風なことをぬかしておきます。

3.「An×An Live!AA」のプレイ日数のカウントは、止めにします。
そろそろ洒落にならない数字になってきましたし。


3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、1900pt超え。
今後、プレイ回数が確実に減るから、これまで以上にマイナスに気を付けないと。



4.前回の問題の答え 第866問→『粉雪

2013/01/06 00:49 | Comments(0) | 日記・感想
いちおう、新たなる挑戦
1.今日の問題・第865問↓
『2005年にレミオロメンが、1998年にCURIOがそれぞれヒットさせた同じタイトルのシングル曲は何?』


2.本日より、「クイズマジックアカデミー賢者の扉」をプレイスタート。
さあ、ついにこれに手を出してしまいました2013年!


昨日も書いたけど、以前は「QMAと東方には手を出すまい!」と心に決めていたのです。それなのに、時の流れに身を任せた結果がこれだよ……

ともあれ、始めてしまったものは仕方ない、受け入れねば。

とりあえず、しばらくは手探りの初心者プレイです。
なにをどうやって報告していけば良いのか、そのへんも手探り中↓


本日は「学校案内」のあと、「全国オンライントーナメント」と「世界文学検定」を一度ずつ。「全国」初プレイは優勝で飾り、「検定」はひとまずAランク。

と、こんな風に↑逐一報告するのもあれですし、どうしたもんか。

3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ695日目(トータル781日目)。
本日、決勝で5戦4勝、トータル24ダウン。


こちらももちろん止めるつもりは無いのですが、両立は大変かも。
An×AnとQMA、どちらもプレイしている人はけっこういるらしいですけど。



4.前回の問題の答え 第864問→『洗濯機

2013/01/04 00:35 | Comments(0) | 日記・感想
音ゲーは興味なし
1.今日の問題・第864問↓
『2012年7月に稼動開始したセガのアーケード音楽ゲーム「maimai」のキャッチコピーは「何ではありません」?』


本日の1問目、去年夏まで利用していた平日用ホームからAn×Anが撤去されたのはこれのせい。現在の平日用ホームにも置かれてますが、人気はある模様。


2.今年は、An×An以外にも何かアーケードゲームを始めようかと思っています。
何か、とか云ってますが、ほとんど一択な気もします……


数年前は「“あれ”と東方には手を出すまい」と誓っていたのに、人の心は変わるもの。とりあえず、それ用の新しい名前を考えないと。

3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ694日目(トータル780日目)。
2013年の押し初めの本日、決勝で5戦3勝、トータル27ダウン。


ひとまず勝ち越したし、初戦は優勝だったし、まあまあ気分は良いです。

3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、初日で900pt超え。
こちらも、まあまあ良い気分と云って良い出だし。



4.前回の問題の答え 第864問→『ダイオウグソクムシ

2013/01/03 00:29 | Comments(0) | 日記・感想

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]