1.今日の問題・第859問↓
『競馬史に名を残す種牡馬リファール、ヌレイエフ、ニジンスキー。この3頭の馬名の由来となった人物に共通する職業は何?』
本日の1問目、3頭の父ノーザンダンサーからの連想で付けられた馬名。
これもまた「分からないけど分かる問題」の一種。
2.明日は、健康診断を受けに行く予定。
夏ごろから「今年中に」と考えていたのですが、ぎりぎりになりました。
わたしもたいがい「明日できることは今日するな」というタイプです。
今回の場合、病院に行くのが嫌、というのもありましたけど。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ689日目(トータル775日目)。
昨日と今日、決勝で4戦3勝、トータル31ダウン。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、4900pt超え。
超えたところで、月末なのに大ブレーキ。
4.前回の問題の答え 第858問→『挙句(あげく)』
『競馬史に名を残す種牡馬リファール、ヌレイエフ、ニジンスキー。この3頭の馬名の由来となった人物に共通する職業は何?』
本日の1問目、3頭の父ノーザンダンサーからの連想で付けられた馬名。
これもまた「分からないけど分かる問題」の一種。
2.明日は、健康診断を受けに行く予定。
夏ごろから「今年中に」と考えていたのですが、ぎりぎりになりました。
わたしもたいがい「明日できることは今日するな」というタイプです。
今回の場合、病院に行くのが嫌、というのもありましたけど。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ689日目(トータル775日目)。
昨日と今日、決勝で4戦3勝、トータル31ダウン。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、4900pt超え。
超えたところで、月末なのに大ブレーキ。
4.前回の問題の答え 第858問→『挙句(あげく)』
PR
1.今日の問題・第858問↓
『歌の形式のひとつ「連歌」で、最初の五七五の句は「発句(ほっく)」と云いますが、最後の七七の句は何という?』
本日の1問目、「サイモン・アークの事件簿Ⅳ」を買ったので問題。
作者は、エドワード・D・ホック。
今年の数少ない読了本のうち、2冊が「サイモン・アーク」。
実に約17パーセントが「サイモン・アーク」という「サイモン・アーク」率の高さッ……
って、ええ、ふざけてる場合じゃないのは分かってます、はい。
2.本日の馬券戦線、5戦全敗、大マイナスフィニッシュ。
最後の最後に、大敗の極みが待っていた。
さて、結果発表、今年の馬券戦線は「トータル収支マイナス」となりました!
「金の雨」が降るどころか、「これが現実だ!」……
しかし、今年は全体的に見るとかなり調子が良かったのに、どうしてこうなった?
まあ、その「どうして?」が簡単に分かれば苦労はしないわけで。
うん、ちょっと今から考えます、来年までに。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ687日目(トータル773日目)。
「2012年にチャレンジ」、8クレ埋め。
埋めたところで、暫定上位1000位以内に突入。
ただし、時間の都合でこれ以上は積めないので、ここで終了。
3-2.昨日と今日、決勝で15戦8勝、トータル33ダウン。
頑張ったと思ったけど、プラスは1つだけか……
4.前回の問題の答え 第857問→『アサウラ』
『歌の形式のひとつ「連歌」で、最初の五七五の句は「発句(ほっく)」と云いますが、最後の七七の句は何という?』
本日の1問目、「サイモン・アークの事件簿Ⅳ」を買ったので問題。
作者は、エドワード・D・ホック。
今年の数少ない読了本のうち、2冊が「サイモン・アーク」。
実に約17パーセントが「サイモン・アーク」という「サイモン・アーク」率の高さッ……
って、ええ、ふざけてる場合じゃないのは分かってます、はい。
2.本日の馬券戦線、5戦全敗、大マイナスフィニッシュ。
最後の最後に、大敗の極みが待っていた。
さて、結果発表、今年の馬券戦線は「トータル収支マイナス」となりました!
「金の雨」が降るどころか、「これが現実だ!」……
しかし、今年は全体的に見るとかなり調子が良かったのに、どうしてこうなった?
まあ、その「どうして?」が簡単に分かれば苦労はしないわけで。
うん、ちょっと今から考えます、来年までに。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ687日目(トータル773日目)。
「2012年にチャレンジ」、8クレ埋め。
埋めたところで、暫定上位1000位以内に突入。
ただし、時間の都合でこれ以上は積めないので、ここで終了。
3-2.昨日と今日、決勝で15戦8勝、トータル33ダウン。
頑張ったと思ったけど、プラスは1つだけか……
4.前回の問題の答え 第857問→『アサウラ』
1.今日の問題・第857問↓
『2011年にアニメ化されたライトノベル「ベン・トー」の作者は誰?』
本日の1問目、シリーズ既刊11冊中4冊読了。
このシリーズ以外にもこの作者の作品が手元に2冊あって、未読。
未読、といえば、今年はひどい年でした、読書人的に。
2.本日の馬券戦線、3戦1勝、まさかのマイナスフィニッシュ。
残り2日というところで、トータルもマイナス圏堕ち……
ということは、さあ、明日は年間プラスを賭けた最後の勝負です。
そうだ、最終日までプラスフィニッシュの目が残っていることを喜ぶべきです、よね?
有馬記念は、今年の2冠馬ゴールドシップが優勝。
芦毛馬の有馬記念制覇は、あのオグリキャップ以来22年ぶり。
2着は10番人気のオーシャンブルーで、ステイゴールド産駒のワンツーフィニッシュ。
わたしのエイシンフラッシュは、無念の4着。
スタートでルーラーシップが大きく出遅れて、「強敵が1頭消えた」と思ったのに。
ゴール前で、そのルーラーシップに差されて3着を逃すなんて……
デムーロから三浦君へ予想外の乗り替わりがありましたが、そのまま勝負しました。むしろ、「天皇誕生日+天皇賞馬+三浦“皇”成」で、勝った!2012年完!と思ったぐらいで……
まあ、結果は残念でしたが、代打騎乗で4着なら責める気になれませんわ。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ686日目(トータル772日目)。
「2012年にチャレンジ」、昨日と今日で5クレだけ埋め。
劇場版「まどかマギカ」や「TARI TARI」の問題が出て、ちょっと笑った。
どちらも観てませんが、ざっとチェックはしてて良かった。
4.前回の問題の答え 第856問→『鶏のからあげ』
『2011年にアニメ化されたライトノベル「ベン・トー」の作者は誰?』
本日の1問目、シリーズ既刊11冊中4冊読了。
このシリーズ以外にもこの作者の作品が手元に2冊あって、未読。
未読、といえば、今年はひどい年でした、読書人的に。
2.本日の馬券戦線、3戦1勝、まさかのマイナスフィニッシュ。
残り2日というところで、トータルもマイナス圏堕ち……
ということは、さあ、明日は年間プラスを賭けた最後の勝負です。
そうだ、最終日までプラスフィニッシュの目が残っていることを喜ぶべきです、よね?
有馬記念は、今年の2冠馬ゴールドシップが優勝。
芦毛馬の有馬記念制覇は、あのオグリキャップ以来22年ぶり。
2着は10番人気のオーシャンブルーで、ステイゴールド産駒のワンツーフィニッシュ。
わたしのエイシンフラッシュは、無念の4着。
スタートでルーラーシップが大きく出遅れて、「強敵が1頭消えた」と思ったのに。
ゴール前で、そのルーラーシップに差されて3着を逃すなんて……
デムーロから三浦君へ予想外の乗り替わりがありましたが、そのまま勝負しました。むしろ、「天皇誕生日+天皇賞馬+三浦“皇”成」で、勝った!2012年完!と思ったぐらいで……
まあ、結果は残念でしたが、代打騎乗で4着なら責める気になれませんわ。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ686日目(トータル772日目)。
「2012年にチャレンジ」、昨日と今日で5クレだけ埋め。
劇場版「まどかマギカ」や「TARI TARI」の問題が出て、ちょっと笑った。
どちらも観てませんが、ざっとチェックはしてて良かった。
4.前回の問題の答え 第856問→『鶏のからあげ』
1.今日の問題・第856問↓
『大分県の中津市が「聖地」を名乗っている料理は何?』
2.明日は有馬記念、馬券を買いに行ってきます。
今年の馬券戦線もいよいよ大詰め、明日と明後日を残すのみ。
有馬記念の狙い目は、秋天で世話になったエイシンフラッシュ再び。
世話になったといえばゴールドシップもだけど、前日発売で1番人気だったのでパス。エイシンの方は前日発売で3番人気、ちょうど良い感じです。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ686日目(トータル772日目)。
詳細省いて、現在トータル34ダウン。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3900pt超え。
今月はなんか、細かいマイナスが多くていかん……
4.前回の問題の答え 第854問→『腓骨』 第855問→『伴星』
『大分県の中津市が「聖地」を名乗っている料理は何?』
2.明日は有馬記念、馬券を買いに行ってきます。
今年の馬券戦線もいよいよ大詰め、明日と明後日を残すのみ。
有馬記念の狙い目は、秋天で世話になったエイシンフラッシュ再び。
世話になったといえばゴールドシップもだけど、前日発売で1番人気だったのでパス。エイシンの方は前日発売で3番人気、ちょうど良い感じです。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ686日目(トータル772日目)。
詳細省いて、現在トータル34ダウン。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3900pt超え。
今月はなんか、細かいマイナスが多くていかん……
4.前回の問題の答え 第854問→『腓骨』 第855問→『伴星』
1.今日の問題・第854問↓
『人間の体の膝から足首のあいだにある2本の骨のうち、太い方は「頚骨(けいこつ)」といいますが、細い方は何という?』
今日の問題・第855問↓
『連星を作るふたつの星のうち、明るい方は「主星」といいますが、暗い方は何という?』
本日の1問目と2問目、あれ、まったく同じ構成だ。
と、いちおうとぼけてみる。
2.口の中から、「バチッ」という感じのすごい音がして目が覚めた。
気のせいか、あるいは、何か棲み付いてる?
ちなみにわたくし、虫歯は無くて、その点だけは素晴らしい人生だと思っています。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ685日目(トータル771日目)。
『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3700pt超え。
あかん、21日でこのポイントは非常にあかんペース。
4.前回の問題の答え 第853問→『チャンバワンバ』
『人間の体の膝から足首のあいだにある2本の骨のうち、太い方は「頚骨(けいこつ)」といいますが、細い方は何という?』
今日の問題・第855問↓
『連星を作るふたつの星のうち、明るい方は「主星」といいますが、暗い方は何という?』
本日の1問目と2問目、あれ、まったく同じ構成だ。
と、いちおうとぼけてみる。
2.口の中から、「バチッ」という感じのすごい音がして目が覚めた。
気のせいか、あるいは、何か棲み付いてる?
ちなみにわたくし、虫歯は無くて、その点だけは素晴らしい人生だと思っています。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ685日目(トータル771日目)。
『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3700pt超え。
あかん、21日でこのポイントは非常にあかんペース。
4.前回の問題の答え 第853問→『チャンバワンバ』