1.今日の問題・第763問↓
『「UNO(ウノ)」やトランプゲームの「7ならべ」「ババ抜き」など、配られた手札を早くなくすことを目的としたカードゲームを総称して何系という?』
本日の1問目、日本で一般的に遊ばれているトランプゲームには「これ系」が多いです。ちなみに、すべてのトランプゲームの7割は「トリック系」。
分類としてはほかに「ラミー系」「カシノ系」があります。
それ以外のゲームは、手元の古い本では「ギャンブル系」となっています。
2.鈍速毎日先生の「さがしもの」、百合じゃなくてもやっぱり良いねこの人。
これで読み切り3本(だよな)、そろそろ連載をひとつ。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ572日目(トータル658日目)。
「スポットライト大会」、昨日からスタート。
『早押し』と『スポットライト(テクニカル&ビジュアル)』限定の大会。
嫌がらせとしか思えない設定ですが、今のところ調子は悪く無いという不思議。
4.前回の問題の答え 第762問→『綿 または 海綿』
『「UNO(ウノ)」やトランプゲームの「7ならべ」「ババ抜き」など、配られた手札を早くなくすことを目的としたカードゲームを総称して何系という?』
本日の1問目、日本で一般的に遊ばれているトランプゲームには「これ系」が多いです。ちなみに、すべてのトランプゲームの7割は「トリック系」。
分類としてはほかに「ラミー系」「カシノ系」があります。
それ以外のゲームは、手元の古い本では「ギャンブル系」となっています。
2.鈍速毎日先生の「さがしもの」、百合じゃなくてもやっぱり良いねこの人。
これで読み切り3本(だよな)、そろそろ連載をひとつ。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ572日目(トータル658日目)。
「スポットライト大会」、昨日からスタート。
『早押し』と『スポットライト(テクニカル&ビジュアル)』限定の大会。
嫌がらせとしか思えない設定ですが、今のところ調子は悪く無いという不思議。
4.前回の問題の答え 第762問→『綿 または 海綿』
PR
1.今日の問題・第762問↓
『イソップ物語の「塩を運ぶロバ」で、最後にロバが運ばされたものは何?』
本日の1問目、なんか2パターンあるようなのでどちらでもOKということで。
なぁんて、エレガントでないことこの上なしですな。
2.「ゆるゆり」の8巻と9巻を読んで、暑さを忘れた。
ちなみに、わたしのイチオシは京子×結衣で、次点はひまさくです。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ571日目(トータル657日目)。
「スポーツの祭典にチャレンジ」、最終順位は229位。
3-2.『語学・文学』のジャンルポイント、先月は4500ptにわずか届かず終了。
途中まで良いペースだったのに、終盤の失速がひどかった……
4.前回の問題の答え 第761問→『3つ』
『イソップ物語の「塩を運ぶロバ」で、最後にロバが運ばされたものは何?』
本日の1問目、なんか2パターンあるようなのでどちらでもOKということで。
なぁんて、エレガントでないことこの上なしですな。
2.「ゆるゆり」の8巻と9巻を読んで、暑さを忘れた。
ちなみに、わたしのイチオシは京子×結衣で、次点はひまさくです。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ571日目(トータル657日目)。
「スポーツの祭典にチャレンジ」、最終順位は229位。
3-2.『語学・文学』のジャンルポイント、先月は4500ptにわずか届かず終了。
途中まで良いペースだったのに、終盤の失速がひどかった……
4.前回の問題の答え 第761問→『3つ』
1.今日の問題・第761問↓
『セミの複眼は2つありますが、単眼はいくつある?』
本日の1問目、セミだけじゃなくほとんどの昆虫はこの数なのかな。
虫大嫌いのわたしですが、考えてみれば、セミはそんなに嫌いじゃないですな。
ただ、あのうるささには辟易しますし、ぶつかられると痛いので関わりたくないです。
あと、死んだ振りして足元から急に飛び立つのは止めてくれ……
2.ロンドンオリンピックが始まりました。せっかくのロンドンなのに、開会式にホームズが出てこなかったけど、別に残念じゃない。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ568日目(トータル654日目)。
「スポーツの祭典のチャレンジ」、暫定182位で終了。
規定のクレをすべて120pt以上で埋められたので、まぁ満足かな。
ただ、イベント開催期間の半分ぐらいをS1で過ごしてしまったのが大いなる反省点。
こんなに長いあいだS1でちんたらしてしまったのは初めてだわ……
4.前回の問題の答え 第760問→『イギリス人』
『セミの複眼は2つありますが、単眼はいくつある?』
本日の1問目、セミだけじゃなくほとんどの昆虫はこの数なのかな。
虫大嫌いのわたしですが、考えてみれば、セミはそんなに嫌いじゃないですな。
ただ、あのうるささには辟易しますし、ぶつかられると痛いので関わりたくないです。
あと、死んだ振りして足元から急に飛び立つのは止めてくれ……
2.ロンドンオリンピックが始まりました。せっかくのロンドンなのに、開会式にホームズが出てこなかったけど、別に残念じゃない。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ568日目(トータル654日目)。
「スポーツの祭典のチャレンジ」、暫定182位で終了。
規定のクレをすべて120pt以上で埋められたので、まぁ満足かな。
ただ、イベント開催期間の半分ぐらいをS1で過ごしてしまったのが大いなる反省点。
こんなに長いあいだS1でちんたらしてしまったのは初めてだわ……
4.前回の問題の答え 第760問→『イギリス人』
1.今日の問題・第760問↓
『英語の格言、「何人の家は城である」?』
2.今月の読了本2冊目、今年のトータル10冊目。
何とかふた桁到達、そしてあと1冊で去年の記録と並びます。
「サイモン・アークの事件簿」(エドワード・D・ホック)、一昨日読了。
2000年以上の時を生きてきたと自称する謎の男サイモン・アークが、ロンドン、ボンベイ、マダガスカルと、悪魔の存在と超自然現象を追って西へ東へ彷徨う物語。
とまあ設定はオカルト探偵ものですが、実際はむしろオーソドックスな本格系短編ミステリです。良く云えば綺麗にまとまった、悪く云えば小粒感が否めない作品ばかりな気も。
「百羽の鳥を飼う家」のパン作り用テーブルのトリックは、妙に気に入りました。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ566日目(トータル652日目)。
『語学・文学』の月間ジャンルポイントが、なんかもう駄目だ。
4000ptを超えた直後に大マイナスを喰らって、リカバリー出来ないまま現在に至る。
チャレンジイベント中なので、仕方ないといえば仕方ないのですが……
4.前回の問題の答え 第758問→『羽根』 第759問→『TorF』
『英語の格言、「何人の家は城である」?』
2.今月の読了本2冊目、今年のトータル10冊目。
何とかふた桁到達、そしてあと1冊で去年の記録と並びます。
「サイモン・アークの事件簿」(エドワード・D・ホック)、一昨日読了。
2000年以上の時を生きてきたと自称する謎の男サイモン・アークが、ロンドン、ボンベイ、マダガスカルと、悪魔の存在と超自然現象を追って西へ東へ彷徨う物語。
とまあ設定はオカルト探偵ものですが、実際はむしろオーソドックスな本格系短編ミステリです。良く云えば綺麗にまとまった、悪く云えば小粒感が否めない作品ばかりな気も。
「百羽の鳥を飼う家」のパン作り用テーブルのトリックは、妙に気に入りました。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ566日目(トータル652日目)。
『語学・文学』の月間ジャンルポイントが、なんかもう駄目だ。
4000ptを超えた直後に大マイナスを喰らって、リカバリー出来ないまま現在に至る。
チャレンジイベント中なので、仕方ないといえば仕方ないのですが……
4.前回の問題の答え 第758問→『羽根』 第759問→『TorF』
1.今日の問題・第758問↓
『将棋界の兄弟プロ棋士 成幸と鎮の名字は「畠山」ですが、囲碁界の親子プロ棋士 泰正と直樹の名字は何?』
今日の問題・第759問↓
『問題文が正しいか誤りかを答える「○×クイズ」のことを、英語ではふたつのアルファベットを使って「何or何」という?』
2.今週の「ニセコイ」、この作者 出来るッ!と改めて思わされましたわ。
というか、なんなのこの展開ッ、ほんとなんなのこの展開ッ……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ564日目(トータル650日目)。
「スポーツの祭典にチャレンジ」、昨日からスタート。
ようは「オリンピックにチャレンジ」なのですが、イベント名には使えないんでしょうな。
カート・アングルのオリンピックスラムにクレームが付いたぐらいだし。
杉浦貴のオリンピック予選スラムにクレームが付いたという話は聞きませんけどね。
3-2.『3連続リーグマスター』、ゲット(昨日の話)。
相手に恵まれてやっとこれです、わたしにこれ以上はたぶん無理です。
3-3.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、やっと4000pt超え。
このところマイナスだらけで、ペースが上がりません。
4.前回の問題の答え 第757問→『モノリス』
『将棋界の兄弟プロ棋士 成幸と鎮の名字は「畠山」ですが、囲碁界の親子プロ棋士 泰正と直樹の名字は何?』
今日の問題・第759問↓
『問題文が正しいか誤りかを答える「○×クイズ」のことを、英語ではふたつのアルファベットを使って「何or何」という?』
2.今週の「ニセコイ」、この作者 出来るッ!と改めて思わされましたわ。
というか、なんなのこの展開ッ、ほんとなんなのこの展開ッ……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ564日目(トータル650日目)。
「スポーツの祭典にチャレンジ」、昨日からスタート。
ようは「オリンピックにチャレンジ」なのですが、イベント名には使えないんでしょうな。
カート・アングルのオリンピックスラムにクレームが付いたぐらいだし。
杉浦貴のオリンピック予選スラムにクレームが付いたという話は聞きませんけどね。
3-2.『3連続リーグマスター』、ゲット(昨日の話)。
相手に恵まれてやっとこれです、わたしにこれ以上はたぶん無理です。
3-3.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、やっと4000pt超え。
このところマイナスだらけで、ペースが上がりません。
4.前回の問題の答え 第757問→『モノリス』