1.今日の問題・第749問↓
『アンチミステリー小説「匣の中の失楽」の作者は竹本健治ですが、そのオマージュである「匣の中」の作者は誰?』
本日の1問目、そもそも「失楽」が三大奇書のオマージュみたいなもの?
三大奇書+「失楽」で「四大奇書」とする場合もあります。
意外なところで、夢水シリーズの「あれ」も「失楽」のオマージュですな。
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ555日目(トータル641日目)。
『連想』で「九十九十九」を見て押したら、流水じゃなくて舞城だった……
おかげで、『語学・文学』のジャンルポイントに大ダメージ。
まあ、その問題のせいだけでは無いのですが。
3.前回の問題の答え 第748問→『スパゲッティーニ』
『アンチミステリー小説「匣の中の失楽」の作者は竹本健治ですが、そのオマージュである「匣の中」の作者は誰?』
本日の1問目、そもそも「失楽」が三大奇書のオマージュみたいなもの?
三大奇書+「失楽」で「四大奇書」とする場合もあります。
意外なところで、夢水シリーズの「あれ」も「失楽」のオマージュですな。
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ555日目(トータル641日目)。
『連想』で「九十九十九」を見て押したら、流水じゃなくて舞城だった……
おかげで、『語学・文学』のジャンルポイントに大ダメージ。
まあ、その問題のせいだけでは無いのですが。
3.前回の問題の答え 第748問→『スパゲッティーニ』
PR
1.今日の問題・第748問↓
『スパゲッティより少し太いパスタをスパゲットーニといいますが、スパゲッティより少し細いパスタは何という?』
2.ジャンプ新連載「タカマガハラ」は、かなり微妙。
読み切りもわりと微妙だったけど、その微妙さ加減が加速してしまってるような。
「暗殺教室」は、異色も異色で面白いですな。
いきなりカマしたので先行き不安な気もしますが、ネウロの人なら心配無いか。
「恋染紅葉」は安定期突入、「ニセコイ」はまさに絶好調というほかありません。
というか、3人目もかわいすぎてヤバいですわ。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ554日目(トータル640日目)。
「プレッシャーチャレンジ」、最終結果は315位。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3000pt目前で足踏み。
トータルでは、92000ptを超えたあたり。
4.前回の問題の答え 第747問→『キム・ニューマン』
『スパゲッティより少し太いパスタをスパゲットーニといいますが、スパゲッティより少し細いパスタは何という?』
2.ジャンプ新連載「タカマガハラ」は、かなり微妙。
読み切りもわりと微妙だったけど、その微妙さ加減が加速してしまってるような。
「暗殺教室」は、異色も異色で面白いですな。
いきなりカマしたので先行き不安な気もしますが、ネウロの人なら心配無いか。
「恋染紅葉」は安定期突入、「ニセコイ」はまさに絶好調というほかありません。
というか、3人目もかわいすぎてヤバいですわ。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ554日目(トータル640日目)。
「プレッシャーチャレンジ」、最終結果は315位。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3000pt目前で足踏み。
トータルでは、92000ptを超えたあたり。
4.前回の問題の答え 第747問→『キム・ニューマン』
1.今日の問題・第747問↓
『「吸血鬼ドラキュラ」の作者はブラム・ストーカーですが、「ドラキュラ紀元」3部作の作者は誰?』
2.先週に引き続き、本日も馬券は買いに行かず。
今週は雨ばっかりでなんか疲れて、勝負事する気分じゃなかったもので。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ552日目(トータル638日目)。
「プレッシャーチャレンジ」、暫定197位で終了。
当たればデカい形式ということもあって、思ったより積めました。
3-2.昨日と今日(一昨日は押せず)、決勝で4勝9敗、トータル45ダウン。
あーあ、なんというかもう、あーあ、としか云いようが無いわ……
4.前回の問題の答え 第746問→『KAMEN RIDER!』
『「吸血鬼ドラキュラ」の作者はブラム・ストーカーですが、「ドラキュラ紀元」3部作の作者は誰?』
2.先週に引き続き、本日も馬券は買いに行かず。
今週は雨ばっかりでなんか疲れて、勝負事する気分じゃなかったもので。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ552日目(トータル638日目)。
「プレッシャーチャレンジ」、暫定197位で終了。
当たればデカい形式ということもあって、思ったより積めました。
3-2.昨日と今日(一昨日は押せず)、決勝で4勝9敗、トータル45ダウン。
あーあ、なんというかもう、あーあ、としか云いようが無いわ……
4.前回の問題の答え 第746問→『KAMEN RIDER!』
1.今日の問題・第746問↓
『「仮面ライダー龍騎」のアメリカ版リメイク作品「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」に登場するライダーたちは、どんな掛け声で変身する?』
本日の1問目、実はネタとしてしか知らない「龍騎」(と「ドラゴンナイト」)。
わたしは「BLACK」と「RX」の直撃世代だけど、こちらも実はネタとしてしか知らない。
ネタレヴェルでしか(=知識としてしか)知らないことって、たくさんありますけどね。
でも、「知ったか」をする相手がほとんどいないので、恥をかいたり痛い目見たりする心配もあんまり無くてね……
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ550日目(トータル636日目)。
「プレッシャーチャレンジ」、スタート。
苦手ジャンルの「ドラマ」に続き、苦手形式がやって来た。
2-2.『グルメ・生活英雄』を、ようやくゲット。
ちなみにこれが、記念すべき(?)640個目のタイトル。
3.前回の問題の答え 第744問→『ネクロノミコン』 第745問→『フランス』
『「仮面ライダー龍騎」のアメリカ版リメイク作品「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」に登場するライダーたちは、どんな掛け声で変身する?』
本日の1問目、実はネタとしてしか知らない「龍騎」(と「ドラゴンナイト」)。
わたしは「BLACK」と「RX」の直撃世代だけど、こちらも実はネタとしてしか知らない。
ネタレヴェルでしか(=知識としてしか)知らないことって、たくさんありますけどね。
でも、「知ったか」をする相手がほとんどいないので、恥をかいたり痛い目見たりする心配もあんまり無くてね……
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ550日目(トータル636日目)。
「プレッシャーチャレンジ」、スタート。
苦手ジャンルの「ドラマ」に続き、苦手形式がやって来た。
2-2.『グルメ・生活英雄』を、ようやくゲット。
ちなみにこれが、記念すべき(?)640個目のタイトル。
3.前回の問題の答え 第744問→『ネクロノミコン』 第745問→『フランス』
1.今日の問題・第744問↓
『著者は“狂えるアラブ人” アブドゥル・アルハザード。魔導書の代名詞的存在であるこの架空の書物は何?』
今日の問題・第745問↓
『かつて「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれたのはバルカン半島ですが、「ヨーロッパの食料庫」と呼ばれた国はどこ?』
本日の1問目、ラヴクラフト&クトゥルー関連2問目。
由来を知らなくとも、この書物の名は聞いたことがあるという人も多いはず。
本日の2問目、からの教科書問題。
2.今年初めて蝉の声を聞きました、と4日ほど前の話を今ごろ書く愚。
愚かついでに一句、蝉鳴けば 鈴虫鳴くまで あと少し。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ549日目(トータル635日目)。
「ドラマにチャレンジ」、最終結果は956位。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3日目で1000pt超え。
マイナスを恐れず無邪気に押せるのは、このあたりまで。
3-3.『都道府県コレクター』(450都道府県斬り)、獲得。
最高位タイトルは、これでようやく7つ目。
3-4.昨日と今日、決勝で2勝3敗、トータル40ダウン。
まだだ、まだ並んだだけであって、超えていないから問題無い……
4.前回の問題の答え 第743問→『清原』
『著者は“狂えるアラブ人” アブドゥル・アルハザード。魔導書の代名詞的存在であるこの架空の書物は何?』
今日の問題・第745問↓
『かつて「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれたのはバルカン半島ですが、「ヨーロッパの食料庫」と呼ばれた国はどこ?』
本日の1問目、ラヴクラフト&クトゥルー関連2問目。
由来を知らなくとも、この書物の名は聞いたことがあるという人も多いはず。
本日の2問目、からの教科書問題。
2.今年初めて蝉の声を聞きました、と4日ほど前の話を今ごろ書く愚。
愚かついでに一句、蝉鳴けば 鈴虫鳴くまで あと少し。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ549日目(トータル635日目)。
「ドラマにチャレンジ」、最終結果は956位。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、3日目で1000pt超え。
マイナスを恐れず無邪気に押せるのは、このあたりまで。
3-3.『都道府県コレクター』(450都道府県斬り)、獲得。
最高位タイトルは、これでようやく7つ目。
3-4.昨日と今日、決勝で2勝3敗、トータル40ダウン。
まだだ、まだ並んだだけであって、超えていないから問題無い……
4.前回の問題の答え 第743問→『清原』