1.今日の問題・第717問↓
『アガサ・クリスティが生んだ名探偵エルキュール・ポワロ。彼の脳細胞は「灰色」ですが、目は何色?』
今日の問題・第718問↓
『親子丼といえば鶏肉と玉子を使った丼ですが、海鮮親子丼といえば何と何を使った丼?』
本日の1問目、ポワロ(&クリスティ)問題もけっこう多くなってきた気が。
ほかの名探偵問題(ホームズ以外)も作るべきか。
本日の2問目、巷には『親の方』の刺身を莫迦にする輩がいるらしいです。
あれほどワサビを活かす刺身はほかに無いっちゅーねん。
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ520日目(トータル606日目)。
ブロンズプロテスト、23回目は5戦連続決勝進出達成。
ということはつまり、ようやく合格したってことです!
4戦目でゴールド3人に囲まれたときは「今回も駄目か」と絶望しましたけどね。
負けてもともとで押したら、なんとかなりました。
ともかくこれで、晴れてブロンズプロであります。
3.前回の問題の答え 第716問→『君がいた夏』
『アガサ・クリスティが生んだ名探偵エルキュール・ポワロ。彼の脳細胞は「灰色」ですが、目は何色?』
今日の問題・第718問↓
『親子丼といえば鶏肉と玉子を使った丼ですが、海鮮親子丼といえば何と何を使った丼?』
本日の1問目、ポワロ(&クリスティ)問題もけっこう多くなってきた気が。
ほかの名探偵問題(ホームズ以外)も作るべきか。
本日の2問目、巷には『親の方』の刺身を莫迦にする輩がいるらしいです。
あれほどワサビを活かす刺身はほかに無いっちゅーねん。
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ520日目(トータル606日目)。
ブロンズプロテスト、23回目は5戦連続決勝進出達成。
ということはつまり、ようやく合格したってことです!
4戦目でゴールド3人に囲まれたときは「今回も駄目か」と絶望しましたけどね。
負けてもともとで押したら、なんとかなりました。
ともかくこれで、晴れてブロンズプロであります。
3.前回の問題の答え 第716問→『君がいた夏』
PR
1.今日の問題・第716問↓
『今年(2012年)5月にデビュー20周年を迎えたMr.Childrenが20年前に発売したファーストシングルのタイトルは何?』
2.本日の馬券戦線は、5戦2勝、3週連続でプラスフィニッシュ。
トータルプラス圏の奥へ奥へと順調に進撃中。
日本ダービーは、3番人気ディープブリランテが優勝。
わたしの狙い目トーセンホマレボシは、クビ差の3着。
ギリギリでゴールドシップ(5着)から乗り換えて良かった良かった。
しかし、飛ばす逃げ馬を2番手で追いかけるもんだから、道中は半ば諦めムードでした。残り200で勝ち馬に交わされたときは「これまでか」と思いましたが、あそこからよくぞ粘ったもんです。
とにかく、先週の9番人気560円に引き続き、今週も7番人気440円をスナイプ。
沈む船から逃げ出すネズミのごとくに冴えてますな!
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ519日目(トータル605日目)。
先日逮捕された某レスラーの名前が問題に出てきた……
3-2.ブロンズプロテスト、23回目は3戦目をクリアしたところで時間切れ。
3-3.久々報告、現在トータル15ダウン。
昨日、3か月半ぶりぐらいに20ダウンを切り、本日さらに4つ勝ち越しました。
4.前回の問題の答え 第715問→『メジロ牧場』
『今年(2012年)5月にデビュー20周年を迎えたMr.Childrenが20年前に発売したファーストシングルのタイトルは何?』
2.本日の馬券戦線は、5戦2勝、3週連続でプラスフィニッシュ。
トータルプラス圏の奥へ奥へと順調に進撃中。
日本ダービーは、3番人気ディープブリランテが優勝。
わたしの狙い目トーセンホマレボシは、クビ差の3着。
ギリギリでゴールドシップ(5着)から乗り換えて良かった良かった。
しかし、飛ばす逃げ馬を2番手で追いかけるもんだから、道中は半ば諦めムードでした。残り200で勝ち馬に交わされたときは「これまでか」と思いましたが、あそこからよくぞ粘ったもんです。
とにかく、先週の9番人気560円に引き続き、今週も7番人気440円をスナイプ。
沈む船から逃げ出すネズミのごとくに冴えてますな!
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ519日目(トータル605日目)。
先日逮捕された某レスラーの名前が問題に出てきた……
3-2.ブロンズプロテスト、23回目は3戦目をクリアしたところで時間切れ。
3-3.久々報告、現在トータル15ダウン。
昨日、3か月半ぶりぐらいに20ダウンを切り、本日さらに4つ勝ち越しました。
4.前回の問題の答え 第715問→『メジロ牧場』
1.今日の問題・第715問↓
『「ダービーよりも天皇賞に勝ちたい」という開業者の言葉がよく知られている、数々の名馬を生み出した今は無き名門牧場はどこ?』
2.明日は日本ダービーなので、またまた馬券を買いに行ってきます。
ほんとはこのあたりでひと息入れたかったのですが、ダービーなら仕方がない。
前走お世話になった皐月賞馬ゴールドシップは1番人気を譲るようで、これが狙い目でしょうな。ただ、これも前走お世話になったトーセンホマレボシも捨てがたい……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ518日目(トータル604日目)。
ライダー刺客を斬って、タイトル『クイズ怪人』ゲット。
3-2.ブロンズプロテスト、22回目は4戦目で不合格。
テスト中にゴールドプロ交じりの「総当り」とか、勘弁してくれ……
4.前回の問題の答え 第713問→『靴下』 第714問→『ミサ』
『「ダービーよりも天皇賞に勝ちたい」という開業者の言葉がよく知られている、数々の名馬を生み出した今は無き名門牧場はどこ?』
2.明日は日本ダービーなので、またまた馬券を買いに行ってきます。
ほんとはこのあたりでひと息入れたかったのですが、ダービーなら仕方がない。
前走お世話になった皐月賞馬ゴールドシップは1番人気を譲るようで、これが狙い目でしょうな。ただ、これも前走お世話になったトーセンホマレボシも捨てがたい……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ518日目(トータル604日目)。
ライダー刺客を斬って、タイトル『クイズ怪人』ゲット。
3-2.ブロンズプロテスト、22回目は4戦目で不合格。
テスト中にゴールドプロ交じりの「総当り」とか、勘弁してくれ……
4.前回の問題の答え 第713問→『靴下』 第714問→『ミサ』
1.今日の問題・第713問↓
『「ソックパペット」といったら何を腕にはめて人形に見立てる遊び?』
今日の問題・第714問↓
『漢字では「弥撒」と書くカトリック教会の儀式は何?』
本日の1問目、これをプロレスに応用したのがミック・フォーリーの「ミスター・ソッコ」。
使い古しの『これ』を手にはめて、相手の口に突っ込む拷問技。
ちなみに、手を口に突っ込む技の一般名称は「マンティブル・クロー」。
クロー(掴み技)じゃ無いのにクローというのが面白い。
本日の2問目、大阪には「弥刀」と書いて「みと」と読む地名があります。
2.ジャンプ新連載「戦星のバルジ」、ベタっぽい感じだけどなかなか良さ気。
「逢魔ヶ刻動物園」はひそかに好きだったので、期待してます。
2-2.「ニセコイ」のつぐみがかわいいかわいいとは思っていたけど、実のところめっちゃかわいい。「ボーイッシュ×リボン×赤面」は現存するコンボの中でもそうとう上位のものですわ。
赤面といえば、「恋染紅葉」は赤面するシーンが多すぎてむしろこっちが恥ずかしい。
見てるこっちが恥ずかしいというのは、実に正しいラブコメですな。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ516日目(トータル602日目)。
ブロンズプロテスト、21回目は初戦で不合格。
ちなみに昨日、テストとテストの合間に5戦連続決勝進出(4連勝を含む)。
その好調、もう少し遅めに来て欲しかったッ……
4.前回の問題の答え 第712問→『エクリプス』
『「ソックパペット」といったら何を腕にはめて人形に見立てる遊び?』
今日の問題・第714問↓
『漢字では「弥撒」と書くカトリック教会の儀式は何?』
本日の1問目、これをプロレスに応用したのがミック・フォーリーの「ミスター・ソッコ」。
使い古しの『これ』を手にはめて、相手の口に突っ込む拷問技。
ちなみに、手を口に突っ込む技の一般名称は「マンティブル・クロー」。
クロー(掴み技)じゃ無いのにクローというのが面白い。
本日の2問目、大阪には「弥刀」と書いて「みと」と読む地名があります。
2.ジャンプ新連載「戦星のバルジ」、ベタっぽい感じだけどなかなか良さ気。
「逢魔ヶ刻動物園」はひそかに好きだったので、期待してます。
2-2.「ニセコイ」のつぐみがかわいいかわいいとは思っていたけど、実のところめっちゃかわいい。「ボーイッシュ×リボン×赤面」は現存するコンボの中でもそうとう上位のものですわ。
赤面といえば、「恋染紅葉」は赤面するシーンが多すぎてむしろこっちが恥ずかしい。
見てるこっちが恥ずかしいというのは、実に正しいラブコメですな。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ516日目(トータル602日目)。
ブロンズプロテスト、21回目は初戦で不合格。
ちなみに昨日、テストとテストの合間に5戦連続決勝進出(4連勝を含む)。
その好調、もう少し遅めに来て欲しかったッ……
4.前回の問題の答え 第712問→『エクリプス』
1.今日の問題・第712問↓
『日食が起きた日に生まれたことからその名が付いたという18世紀のイギリスで活躍した伝説の名馬は何?』
本日の1問目、見ましたよ金環日食。
かなり雲が出ていて駄目かなと思いつつ空を仰いだら、環っかがありました。
1-2.しかし、「金環日食」という呼び方にはどうも違和感がありますな。
これまでの人生でずっと「金環食」と呼んできましたからな。
っと、「金環食」は一発変換できるけど「金環日食」はできないと、いま気付いた。
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ514日目(トータル600日目)。
「自然科学大会」、100Fを超えてないのに1000位以内とは。
2-2.「ライダー刺客を倒せ!」、スタート。
何故ライダーかって、特撮ヒーローの企画を引きずってるんですな。
ついでに、アイテム「バイク」がもらえる期間限定戦も。
2-3.『語学・文学』のジャンルポイント、ここに来て大量マイナス発生。
『積み重ね』で『語文』が2つ出て張り切ってたら、2つともドボンとか、駄目すぎる……
3.前回の問題の答え 第711問→『ローマ帝国衰亡史』
『日食が起きた日に生まれたことからその名が付いたという18世紀のイギリスで活躍した伝説の名馬は何?』
本日の1問目、見ましたよ金環日食。
かなり雲が出ていて駄目かなと思いつつ空を仰いだら、環っかがありました。
1-2.しかし、「金環日食」という呼び方にはどうも違和感がありますな。
これまでの人生でずっと「金環食」と呼んできましたからな。
っと、「金環食」は一発変換できるけど「金環日食」はできないと、いま気付いた。
2.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ514日目(トータル600日目)。
「自然科学大会」、100Fを超えてないのに1000位以内とは。
2-2.「ライダー刺客を倒せ!」、スタート。
何故ライダーかって、特撮ヒーローの企画を引きずってるんですな。
ついでに、アイテム「バイク」がもらえる期間限定戦も。
2-3.『語学・文学』のジャンルポイント、ここに来て大量マイナス発生。
『積み重ね』で『語文』が2つ出て張り切ってたら、2つともドボンとか、駄目すぎる……
3.前回の問題の答え 第711問→『ローマ帝国衰亡史』