忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 03:20 |
「トゥックトゥイックですが何か?」
『ポケモンもプレイする』『本も読む』両方やらなくちゃあ(以下略)……

「お隣の魔法使い 語らうは四季の詩」(篠崎砂美)、読了。

少女メアリーとツクツクさんの少し不思議な日常メルヘン第4弾。今回から時系列がランダムなんだけど、やっぱりちゃんと並べなおしてみるべきなのかな。


さて、わたしは長いあいだ、この世で最強のジャンルはSFだと信じてきました。

しかし、最近ふと、実はメルヘンこそが最強か?と思うことがあるのです。


最強とはつまり、「最も制約が無い」という意味だと思っていただきたい。厳密には違う気もするけど、説明する自信なし。

SF世界はけっきょくのところ物理法則に束縛されます。その気になれば「超科学」で不可能も可能になるけど、その場合ももっともらしい説明が必要になりますから。

ときどきそのあたりがとても煩わしく思えることがあるのです。

その点、メルヘン世界なら「魔法」のひとことでどんな不思議も不可解も全て解決です(少々極端だが)。単純明快、これを最強と云わずしてなんと云うのか、と。

ファンタジー世界にも魔法は出てきますが、趣きはSF世界の超科学に近い気がします。作品によっては、ほとんど「兵器」と同義とすら思えることも……

P.S.下世話な話、ツクツクさんは猛烈に勝ち組ですな。魔法使いなのに勝ち組とはこれいかに(それが云いたかっただけだろ)。
PR

2008/09/17 00:35 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<腐食のリアルタイム | HOME | 月曜日だけど競馬ネタしかありませんよ?>>
忍者ブログ[PR]