忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 13:23 |
グッバイ・マイワールド
「夢みる時間」とか、名曲でしたよね。

いまのわたしの心境としてはむしろ「ユメミルクスリ」がピッタリですけどね。いまいる世界にさよならしようか♪ってね。

さて、貼った伏線は速攻で回収するのが当家の作法。例によって上っ面しか知らないネタをダシにしたのはないしょであります↓

「人類は衰退しました③」(田中ロミオ)、7日読了。

人類文明が衰退し、代わって「妖精さん」が支配種族となった地球のお話(の第3弾)。ま、支配種族と云いながら全く支配なんてしていないんですけど。

人類の全ての歴史と記録を網羅する「ヒト・モニュメント計画」が発動します。一時的に電力の供給が再開し、遺跡の調査隊も編成されます。

が、ああダメです、それはろうそくの最後の炎です。身に余るイヴェントは文明の灯が消えるまえの悪あがきでしかないのですよおぉ……

と、特に根拠もなく勝手に心乱しながら読んでいたのですが。

まあ、そんな風にぱっと輝いて散るのも文明の最期としては良いのかもしれません。枯渇して爪に火をともしながら終焉を迎えたり、原始状態に逆戻りしてまで種が生き永らえたりするよりは、ね。

ほんと、ヴィジュアルに騙されそうだけど意外と深いよなこのシリーズ。フェアリーテイルがときとして残酷なように、メルヒェンストーリーはときとして深遠です。

そうそう、いわゆる「機械の意識」ネタも描かれてるのですが。「彼女たち」の正体、久しぶりにその名を聞いたけど、なんと懐かしい……

P.S. 「アルフ」が再放送だと?憤詛熄!!(それは別のアルフだ愛羅承魂)
PR

2008/09/10 00:08 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<伽羅狩る | HOME | メランコリーはただのトモダチ>>
忍者ブログ[PR]