「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」が好きでした。ま、そもそもリアルタイム・再放送問わずフルで観た「世界名作劇場」はこれも含めて5・6作しかないのですがね。
ただ、いまだにあのラストシーンだけは、ちょっとどうよ?と思うわけで。いや、だってまさか最後の最後にマーフィーが○○○るとは思わんかったもん!
あれには感動一過、いきなりずっこけたのを覚えてますよ。さながら桑原和夫の「神さまー!」→「ご清聴ありがとうございました!」的な勢いで(説明下手)。
ちなみに、「ペリーヌ物語」はサンテレビ(京都テレビ?)の再放送でさんざん観た記憶があるな。それはもう、「北斗の拳」みたいな勢いで(再放送アニメの代名詞)。
あと、話はずれるけど「アンデス少年ペペロの冒険」が(割愛。記憶の中のエルドラドに出発した模様)……
さて、気付かなかったけどもうすぐ『戦う司書』シリーズの新刊が出るらしいです。タイトルは「戦う司書と虚言者の宴」で、メインはどうやらオリビア。
うーん、前作で一段落ついたし、ちょっと間が空いたりするのかと思ったけど、そうか、もう出るのか……
と、ここで七人の姫が登場するとある物語の新刊の遅れについて思いをめぐらせてはいけません。姫さま相手だけに、不敬罪です(むしろ「不経済」だけどな、時間的な意味では)。
しかし、この『戦う司書』シリーズには今年入ってから手を出したんだよな。何かもっと前から読んでた気がするのは、安定感のなせる業か。
かたや20年前を昨日のことのように思い出し、かたや今年の出来事がもっと以前から続いていたかのように思う。時間ってものは不思議なものですな。
ただ、いまだにあのラストシーンだけは、ちょっとどうよ?と思うわけで。いや、だってまさか最後の最後にマーフィーが○○○るとは思わんかったもん!
あれには感動一過、いきなりずっこけたのを覚えてますよ。さながら桑原和夫の「神さまー!」→「ご清聴ありがとうございました!」的な勢いで(説明下手)。
ちなみに、「ペリーヌ物語」はサンテレビ(京都テレビ?)の再放送でさんざん観た記憶があるな。それはもう、「北斗の拳」みたいな勢いで(再放送アニメの代名詞)。
あと、話はずれるけど「アンデス少年ペペロの冒険」が(割愛。記憶の中のエルドラドに出発した模様)……
さて、気付かなかったけどもうすぐ『戦う司書』シリーズの新刊が出るらしいです。タイトルは「戦う司書と虚言者の宴」で、メインはどうやらオリビア。
うーん、前作で一段落ついたし、ちょっと間が空いたりするのかと思ったけど、そうか、もう出るのか……
と、ここで七人の姫が登場するとある物語の新刊の遅れについて思いをめぐらせてはいけません。姫さま相手だけに、不敬罪です(むしろ「不経済」だけどな、時間的な意味では)。
しかし、この『戦う司書』シリーズには今年入ってから手を出したんだよな。何かもっと前から読んでた気がするのは、安定感のなせる業か。
かたや20年前を昨日のことのように思い出し、かたや今年の出来事がもっと以前から続いていたかのように思う。時間ってものは不思議なものですな。
PR
トラックバック
トラックバックURL: