1.今日の問題・第276問↓
『映画俳優ドウェイン・ジョンソンとしても知られるアメリカのプロレスラーは誰?』
今日の問題・第277問↓
『「ザ・ロック」という愛称で呼ばれ、2002年にはGⅠ7連勝という当時の世界記録を樹立したアイルランドの競走馬は?』
本日の1問目、今週のRAWを観てテンションが有頂天だったので。
ネタ優先でいろいろと無茶苦茶ですが、いつものことですからこの際ご容赦を。
ほぼ定休の木曜日だけど、これだけは書かずにおれませんでした。
2.今月の読了本1冊目、今年のトータル1冊目。
おっと、ついでにこれも書いておこう。
「忍びの卍」(山田風太郎)、読了。
これまでに読んだ忍法帖は、どれもこれも恐るべき話ばかりでした。
しかし、この「忍びの卍」こそがいちばん恐ろしい話だと云って間違いありません。
これ、忍法帖の中では主要登場人物の数が少ない話だと思います。その少ない人物を使ってこれだけのストーリーを切り回す山風先生こそが最も恐ろしい。
3.前回の問題の答え 第275問→『エンセイ』
『映画俳優ドウェイン・ジョンソンとしても知られるアメリカのプロレスラーは誰?』
今日の問題・第277問↓
『「ザ・ロック」という愛称で呼ばれ、2002年にはGⅠ7連勝という当時の世界記録を樹立したアイルランドの競走馬は?』
本日の1問目、今週のRAWを観てテンションが有頂天だったので。
ネタ優先でいろいろと無茶苦茶ですが、
ほぼ定休の木曜日だけど、これだけは書かずにおれませんでした。
2.今月の読了本1冊目、今年のトータル1冊目。
おっと、ついでにこれも書いておこう。
「忍びの卍」(山田風太郎)、読了。
これまでに読んだ忍法帖は、どれもこれも恐るべき話ばかりでした。
しかし、この「忍びの卍」こそがいちばん恐ろしい話だと云って間違いありません。
これ、忍法帖の中では主要登場人物の数が少ない話だと思います。その少ない人物を使ってこれだけのストーリーを切り回す山風先生こそが最も恐ろしい。
3.前回の問題の答え 第275問→『エンセイ』
PR
トラックバック
トラックバックURL: