1.今日の問題・第305問↓
『ミステリー界の1932年。物理学界の1905年。これらは「何の年」と呼ばれている?』
本日の1問目、1932年はクイーンが「ギリシア棺」「エジプト十字架」「X」「Y」を発表した年。1905年はアインシュタインが「特殊相対性理論」その他の論文を発表した年。
2.ひとことプレイ日記『東方一家言』その119(764日目)。
星の 宝塔「レイディアントトレジャー」と 法力「至宝の独鈷杵」を初取得。
たまたまボムが無かったからたまたまくそ粘りしてたら、たまたま取得(と)れた。
次、もしボムがあったら、迷わずボム抜けします。
3.「Answer×Answer Live!」、175日目(通算262日目)。
このゲームの売り上げの一部が東北地方太平洋沖地震の義援金になるとのこと。
3-2.云ったそばから、固め負けをしてしまいました。
今月の最下位率、現在約21パーセント。
4.前回の問題の答え 第304問→『お手玉』
『ミステリー界の1932年。物理学界の1905年。これらは「何の年」と呼ばれている?』
本日の1問目、1932年はクイーンが「ギリシア棺」「エジプト十字架」「X」「Y」を発表した年。1905年はアインシュタインが「特殊相対性理論」その他の論文を発表した年。
2.ひとことプレイ日記『東方一家言』その119(764日目)。
星の 宝塔「レイディアントトレジャー」と 法力「至宝の独鈷杵」を初取得。
たまたまボムが無かったからたまたまくそ粘りしてたら、たまたま取得(と)れた。
次、もしボムがあったら、迷わずボム抜けします。
3.「Answer×Answer Live!」、175日目(通算262日目)。
このゲームの売り上げの一部が東北地方太平洋沖地震の義援金になるとのこと。
3-2.云ったそばから、固め負けをしてしまいました。
今月の最下位率、現在約21パーセント。
4.前回の問題の答え 第304問→『お手玉』
PR
トラックバック
トラックバックURL: