おっと、明日はマリみて新刊か。
さて、今月も無事に10冊目を読了。途中まで良いペースだと思ってたんだけど、けっきょくギリギリになってしまった。
ま、今月は「啓示空間」という通常の3倍の長さの超大作がありましたし。ページ数で云えば、他の10冊止まりの月に比べてかなりたくさん読んでるはずです。
それでも当家は、ページ数は問題ではなく、あくまで冊数に意味のある場所ですから。
「妖説太閤記・上」(山田風太郎)、読了。
詳しいことは、下巻を読み終えてからとします。が、とりあえずひとこと、「これはひどい秀吉だ」とだけ云っておきましょう。
ついでに、今月の読了本で日記にタイトルを書き損ねてたもの一覧↓
「アリフレロ キス・神話・Good by」(中村九郎)、3日読了。
「スラップスティック」(カート・ヴォネガット)、5日読了。
「猫のゆりかご」(カート・ヴォネガット・ジュニア)、14日読了。
中村九郎氏についてはいつかちゃんと紹介したいですな。
まあ、万人にオススメできる作家でないことだけは確実ですがね。でも、わたしにとってはたぶん、今年の最大収穫。
さて、今月も無事に10冊目を読了。途中まで良いペースだと思ってたんだけど、けっきょくギリギリになってしまった。
ま、今月は「啓示空間」という通常の3倍の長さの超大作がありましたし。ページ数で云えば、他の10冊止まりの月に比べてかなりたくさん読んでるはずです。
それでも当家は、ページ数は問題ではなく、あくまで冊数に意味のある場所ですから。
「妖説太閤記・上」(山田風太郎)、読了。
詳しいことは、下巻を読み終えてからとします。が、とりあえずひとこと、「これはひどい秀吉だ」とだけ云っておきましょう。
ついでに、今月の読了本で日記にタイトルを書き損ねてたもの一覧↓
「アリフレロ キス・神話・Good by」(中村九郎)、3日読了。
「スラップスティック」(カート・ヴォネガット)、5日読了。
「猫のゆりかご」(カート・ヴォネガット・ジュニア)、14日読了。
中村九郎氏についてはいつかちゃんと紹介したいですな。
まあ、万人にオススメできる作家でないことだけは確実ですがね。でも、わたしにとってはたぶん、今年の最大収穫。
PR
トラックバック
トラックバックURL: