1.今日の問題・第780問↓
『原文の一部を抜き出して翻訳することを、「完訳」や「全訳」に対して何訳という?』
2.今月の読了本1冊目、今年のトータル11冊目。
なんとか去年の記録に並びましたが。
「サイモン・アークの事件簿Ⅲ」(エドワード・D・ホック)、一昨日読了。
「近頃では、悪はどこにでもはびこっている。人間が作った悪と古代の悪を見分けるのは非常にむずかしい」(「焼け死んだ魔女」より)
「古代の悪」、つまり悪魔の手がかりを追って2000年の男、サイモン・アーク。
しかし、「人間が作った悪」ばかり掴まされる男、サイモン・アーク。
とりあえず、付き合い(?)で3巻まで読んでみましたけど。まるで推理問題のような、御手軽感満点な作品が多いことは否めないシリーズですな。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ594日目(トータル680日目)。
「ジャンル別大会 第四シーズン 語学・文学大会」、スタート。
ようやく来た得意分野だし、なんとなく頑張る。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、5800ptを超えたところで終了。
あれ、終わってみれば意外とまあまあな結果に落ち着いたような。
4.前回の問題の答え 第779問→『幸若舞』
『原文の一部を抜き出して翻訳することを、「完訳」や「全訳」に対して何訳という?』
2.今月の読了本1冊目、今年のトータル11冊目。
なんとか去年の記録に並びましたが。
「サイモン・アークの事件簿Ⅲ」(エドワード・D・ホック)、一昨日読了。
「近頃では、悪はどこにでもはびこっている。人間が作った悪と古代の悪を見分けるのは非常にむずかしい」(「焼け死んだ魔女」より)
「古代の悪」、つまり悪魔の手がかりを追って2000年の男、サイモン・アーク。
しかし、「人間が作った悪」ばかり掴まされる男、サイモン・アーク。
とりあえず、付き合い(?)で3巻まで読んでみましたけど。まるで推理問題のような、御手軽感満点な作品が多いことは否めないシリーズですな。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ594日目(トータル680日目)。
「ジャンル別大会 第四シーズン 語学・文学大会」、スタート。
ようやく来た得意分野だし、なんとなく頑張る。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、5800ptを超えたところで終了。
あれ、終わってみれば意外とまあまあな結果に落ち着いたような。
4.前回の問題の答え 第779問→『幸若舞』
PR