1.水の都の機関銃=ウォーターシティ・マシンガン(ズ)。
特に意味は無いです、語呂が良いと思った言葉を集めているだけです。
光るものを集めるカラスみたいなもんです。
大阪がかつて水の都なんて呼ばれていたのは事実らしいですけど。
ラティアスやラティオスはいませんでしたが。
2.このところずっと「東方M-1ぐらんぷり」を聞いています。東方っていまだに全貌が見えないというか、よく分からないんですけど、分からないなりに面白いです。
これだけジャンルが大きくなると、二次・同人から入るのもアリでしょう。絶望先生云うところの『ポロロッカ現象』ってやつですか。
「三毛猫ホームズ」から入って、聖典のホームズにハマる、とかね。
「名探偵ホームズ」から入って、聖典のホームズにハマる、とかね。
ソーラー・ポンズから入って、聖典のホームズにハマったという人も、当時はいたのだろうか……
3.偶然だけど、今年のスーパーボウルのMVPの名はサントニオ・ホームズ。
4.ポロロッカというと、どうしてもクイズ王・西村を思い出します。
「史上最強のクイズ王決定戦」は熱い番組でした。
あのころはほんと、真剣で面白いクイズ番組が多かったですな。
特に「クイズダービー」と「連想ゲーム」はガチ。
特に意味は無いです、語呂が良いと思った言葉を集めているだけです。
光るものを集めるカラスみたいなもんです。
大阪がかつて水の都なんて呼ばれていたのは事実らしいですけど。
ラティアスやラティオスはいませんでしたが。
2.このところずっと「東方M-1ぐらんぷり」を聞いています。東方っていまだに全貌が見えないというか、よく分からないんですけど、分からないなりに面白いです。
これだけジャンルが大きくなると、二次・同人から入るのもアリでしょう。絶望先生云うところの『ポロロッカ現象』ってやつですか。
「三毛猫ホームズ」から入って、聖典のホームズにハマる、とかね。
「名探偵ホームズ」から入って、聖典のホームズにハマる、とかね。
ソーラー・ポンズから入って、聖典のホームズにハマったという人も、当時はいたのだろうか……
3.偶然だけど、今年のスーパーボウルのMVPの名はサントニオ・ホームズ。
4.ポロロッカというと、どうしてもクイズ王・西村を思い出します。
「史上最強のクイズ王決定戦」は熱い番組でした。
あのころはほんと、真剣で面白いクイズ番組が多かったですな。
特に「クイズダービー」と「連想ゲーム」はガチ。
PR
トラックバック
トラックバックURL: