わたしはいま、猛烈に落ち込んでいるッ!(そのわりには元気そうだな)
さて、日本ダービーは
白昼の願い星 再び ディープスカイ変則2冠達成。
や、終わってみればあっけないほど完勝。後ろから行って直線で大外一気、まさに王者の勝ち方でした。
あとは、インタビューで四位さんが野次にキレてたなあ、と。赤星の次はあなたですか、と。
(『東京優駿』ディープスカイ大外一気で世代の頂点へ!)
結果→◎7着、○11着、△4着、×5着、注8着。
『目黒記念』GⅠへ王手!ホクトスルタン重賞初制覇。
鮮やかな逃げ切りでした。
結果→◎1着、○9着、△11着、×8着。
さて、ここからが本番『落ち込んでいる件』なのですが。まあ聞いて(読んで)くださいよ↓
わたしの応援している馬にトーセンゴライアスという芦毛がいます。今日ウインズでふと見ると、その彼が東京9レース『むらさき賞』に出走していたのですね↓
でも、わたしは思ったわけです、「ここ三走ふた桁着順だし、今回初めての芝だし、プラス2キロのわりには太く見えるし、乗り替わって菊沢だし(失礼)、18頭中15番人気だし、さすがに買えないなあぁ~」と↓
そのときはそれが極めて妥当な判断に思えたのですよ↓
そしたらゴライアス君、なんか、2着に入りました。なんか、前々で上手いこと流れに乗って、なんか、そのまま流れ込んでしまいました。なんか、複勝で1,930円ですよ↓
もうね、アホかと、バカかと、バカートかと。ここまで条件悪いと絶対来ない、とか、そういう思い込みはタブーだって獏さんも云ってたろと。
そもそも買えそうに無いときに買ってこその応援馬だろッ、と、そしたらたまにオイシイことがあるのが応援馬だろッ、と、それにいちど狙った馬は当たるまで狙い続けるのが常套だろッ、と。
ああ、「馬喰い」と呼ばれる日はまだまだ遠いなあ……
複勝 本日の成績(内訳)↓
5戦0勝(0 0 0 0 5) 回収率→0パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
158戦30勝(9 10 11 12 116) 回収率→61パーセント
さて、日本ダービーは
白昼の願い星 再び ディープスカイ変則2冠達成。
や、終わってみればあっけないほど完勝。後ろから行って直線で大外一気、まさに王者の勝ち方でした。
あとは、インタビューで四位さんが野次にキレてたなあ、と。赤星の次はあなたですか、と。
(『東京優駿』ディープスカイ大外一気で世代の頂点へ!)
結果→◎7着、○11着、△4着、×5着、注8着。
『目黒記念』GⅠへ王手!ホクトスルタン重賞初制覇。
鮮やかな逃げ切りでした。
結果→◎1着、○9着、△11着、×8着。
さて、ここからが本番『落ち込んでいる件』なのですが。まあ聞いて(読んで)くださいよ↓
わたしの応援している馬にトーセンゴライアスという芦毛がいます。今日ウインズでふと見ると、その彼が東京9レース『むらさき賞』に出走していたのですね↓
でも、わたしは思ったわけです、「ここ三走ふた桁着順だし、今回初めての芝だし、プラス2キロのわりには太く見えるし、乗り替わって菊沢だし(失礼)、18頭中15番人気だし、さすがに買えないなあぁ~」と↓
そのときはそれが極めて妥当な判断に思えたのですよ↓
そしたらゴライアス君、なんか、2着に入りました。なんか、前々で上手いこと流れに乗って、なんか、そのまま流れ込んでしまいました。なんか、複勝で1,930円ですよ↓
もうね、アホかと、バカかと、バカートかと。ここまで条件悪いと絶対来ない、とか、そういう思い込みはタブーだって獏さんも云ってたろと。
そもそも買えそうに無いときに買ってこその応援馬だろッ、と、そしたらたまにオイシイことがあるのが応援馬だろッ、と、それにいちど狙った馬は当たるまで狙い続けるのが常套だろッ、と。
ああ、「馬喰い」と呼ばれる日はまだまだ遠いなあ……
複勝 本日の成績(内訳)↓
5戦0勝(0 0 0 0 5) 回収率→0パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
158戦30勝(9 10 11 12 116) 回収率→61パーセント
PR
『白百合ステークス』ヤマニンキングリーが貫録勝ち。
わたしのイチオシ3歳馬がようやく3勝目↑よし、よくやった!もう明日のダービーなんてどうでもいいッ!秋だ、秋になれッ……
と、ライノがゴアを決めたときのポール・ヘイマンかエヴァの話を振られた中尾プロかってぐらいテンションを上げていたら、こんなニュースを発見↓
重賞3勝のローゼンクロイツが予後不良。
薔薇一族俊英の落花を悼みつつ、やるべきことをやろう……↓
さて、明日は日本ダービー(GⅠ・東京・芝2400)。
今年もまた競馬の祭典がやってまいりました。
先週のオークス予想ではわたしのなかのキャノン先生がトばしすぎたので、今回は堅実にいきましょう↓
本命は、アドマイヤコマンド。
毎日杯ではディープスカイの2着も、前走青葉賞を楽勝、この距離でこそといった印象。
相手は、タケミカヅチ。
皐月賞は負けて強し、今回さらに前進も、最強の1勝馬は2着がお似合い。
あとは、キーワード「1番人気で皐月賞3着」のマイネルチャールズ。キーワード「母ギャンブルローズ」「母父デインヒル」のレインボーペガサス。ついでに注マーク、キーワード「スペシャルウイーク×リアルシャダイ」のフローテーション。
◎アドマイヤコマンド、○タケミカヅチ、△マイネルチャールズ、 ×レインボーペガサス、注フローテーション。
もうひとつの重賞は目黒記念(GⅡ・東京・芝2500)。
これが東京12レースで、ダービーが東京10レースなので間違わないように。
◎ホクトスルタン、○ヒカリシャトル、△シルクネクサス、×ブラックタイド。
わたしのイチオシ3歳馬がようやく3勝目↑よし、よくやった!もう明日のダービーなんてどうでもいいッ!秋だ、秋になれッ……
と、ライノがゴアを決めたときのポール・ヘイマンかエヴァの話を振られた中尾プロかってぐらいテンションを上げていたら、こんなニュースを発見↓
重賞3勝のローゼンクロイツが予後不良。
薔薇一族俊英の落花を悼みつつ、やるべきことをやろう……↓
さて、明日は日本ダービー(GⅠ・東京・芝2400)。
今年もまた競馬の祭典がやってまいりました。
先週のオークス予想ではわたしのなかのキャノン先生がトばしすぎたので、今回は堅実にいきましょう↓
本命は、アドマイヤコマンド。
毎日杯ではディープスカイの2着も、前走青葉賞を楽勝、この距離でこそといった印象。
相手は、タケミカヅチ。
皐月賞は負けて強し、今回さらに前進も、最強の1勝馬は2着がお似合い。
あとは、キーワード「1番人気で皐月賞3着」のマイネルチャールズ。キーワード「母ギャンブルローズ」「母父デインヒル」のレインボーペガサス。ついでに注マーク、キーワード「スペシャルウイーク×リアルシャダイ」のフローテーション。
◎アドマイヤコマンド、○タケミカヅチ、△マイネルチャールズ、 ×レインボーペガサス、注フローテーション。
もうひとつの重賞は目黒記念(GⅡ・東京・芝2500)。
これが東京12レースで、ダービーが東京10レースなので間違わないように。
◎ホクトスルタン、○ヒカリシャトル、△シルクネクサス、×ブラックタイド。
さて、オークスは↓
ひなげしは2度咲く 2歳女王トールポピー復権
長引く審議に、これは1着馬の降着かッ、とわくわくしてたのはわたしだけではあるまい。カワカミプリンセスが降着したときノり遅れた苦い記憶があっただけに……
あと、複勝はブラックエンブレム(4着)に張っていたというのもあったし。
(『優駿牝馬』2歳女王トールポピー 復活V)
結果→◎16着、○4着、△8着、×1着。
『東海ステークス』伏兵ヤマトマリオン 久々の美酒で大波乱に。
な、懐かしい名前だな……
結果→◎11着、○3着、△15着、×4着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
6戦1勝(1 0 0 1 4) 回収率→72パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
153戦30勝(9 10 11 12 111) 回収率→62パーセント
ひなげしは2度咲く 2歳女王トールポピー復権
長引く審議に、これは1着馬の降着かッ、とわくわくしてたのはわたしだけではあるまい。カワカミプリンセスが降着したときノり遅れた苦い記憶があっただけに……
あと、複勝はブラックエンブレム(4着)に張っていたというのもあったし。
(『優駿牝馬』2歳女王トールポピー 復活V)
結果→◎16着、○4着、△8着、×1着。
『東海ステークス』伏兵ヤマトマリオン 久々の美酒で大波乱に。
な、懐かしい名前だな……
結果→◎11着、○3着、△15着、×4着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
6戦1勝(1 0 0 1 4) 回収率→72パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
153戦30勝(9 10 11 12 111) 回収率→62パーセント
さて、明日はオークス(GⅠ・東京・芝2400)。
U.N.オークスは彼女なのか?
あー、なんでしょうね、クラシックだってのにこのやる気のなさは……
とりあえず、本命はスペルバインド。
明日は雨の重馬場なので、ダートの強豪を父に持つこの馬を。
あとは、印だけで勘弁↓
◎スペルバインド、○ブラックエンブレム、△ソーマジック、×トールポピー。
もうひとつの重賞は東海ステークス(GⅡ・中京・ダート2300)。
いちばん長いダート重賞、でいいのかな。
◎サンライズバッカス、○フィフティーワナー、△サヨウナラ、×ワンダースピード。
U.N.オークスは彼女なのか?
あー、なんでしょうね、クラシックだってのにこのやる気のなさは……
とりあえず、本命はスペルバインド。
明日は雨の重馬場なので、ダートの強豪を父に持つこの馬を。
あとは、印だけで勘弁↓
◎スペルバインド、○ブラックエンブレム、△ソーマジック、×トールポピー。
もうひとつの重賞は東海ステークス(GⅡ・中京・ダート2300)。
いちばん長いダート重賞、でいいのかな。
◎サンライズバッカス、○フィフティーワナー、△サヨウナラ、×ワンダースピード。
さて、ヴィクトリアマイルは↓
極東之風 丘上桜咲 エイジアンウインズ 三連勝覇
エイジアンウインズ、つまり「アジアの風」。不謹慎かもしれないけど、やっぱりミャンマーのサイクロンがサインだったのかなぁ……
ウオッカも、帰国初戦をあの展開で2着とはやっぱり強い馬なんですな。
(『ヴィクトリアマイル』エイジアンウインズが3連勝でJpnⅠ制覇)
結果→◎7着、○5着、△3着、×8着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
8戦2勝(0 1 1 1 5) 回収率→84パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
147戦29勝(8 10 11 11 107) 回収率→62パーセント
『テレビ埼玉杯』伯父にセキテイリュウオーのいるシルクウィザードが逃げ切る。
久々に三連単キタコレ、と思ったら1着2着4着……
極東之風 丘上桜咲 エイジアンウインズ 三連勝覇
エイジアンウインズ、つまり「アジアの風」。不謹慎かもしれないけど、やっぱりミャンマーのサイクロンがサインだったのかなぁ……
ウオッカも、帰国初戦をあの展開で2着とはやっぱり強い馬なんですな。
(『ヴィクトリアマイル』エイジアンウインズが3連勝でJpnⅠ制覇)
結果→◎7着、○5着、△3着、×8着。
複勝 本日の成績(内訳)↓
8戦2勝(0 1 1 1 5) 回収率→84パーセント
複勝 全成績(内訳)↓
147戦29勝(8 10 11 11 107) 回収率→62パーセント
『テレビ埼玉杯』伯父にセキテイリュウオーのいるシルクウィザードが逃げ切る。
久々に三連単キタコレ、と思ったら1着2着4着……