忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 12:56 |
ローズステークス&セントライト記念、予想
さて、明日の重賞はローズステークス(GⅡ・阪神・芝1800)。
秋華賞トライアル(3着までに優先出走権)です。

うーん、どう考えても2頭抜けたのがいるわけですが、さて、どうしたものかね……

よし、本命はトールポピーの方で。
なんてったってオークス馬、休み明けは2戦して①②、阪神コースは三連対。

そして、相手にレジネッタ。
なんてったって桜花賞馬、前走は古馬相手に勝ち同然(?)の2着、叩いて2走目の強みあり。

あとは、1800の重賞勝ちあり、これが適距離ブラックエンブレム。恐らく逃げるダイワスピリット。

◎トールポピー、○レジネッタ、△ブラックエンブレム、×ダイワスピリット。

もうひとつの重賞はセントライト記念(GⅡ・中山・芝2200)。
こちらは菊花賞トライアル(同上)。

本命は、マイネルチャールズ。
中山は3勝、前走は古馬相手に6着もレコード決着の厳しい流れを経験。前2冠の先着馬不在、となれば同世代相手にもう負けられません。

相手は、タケミカヅチ。
皐月賞2着(上記マイネルCに先着)+ダービーが距離長すぎ惨敗=中山2200はもってこい。本番はともかく、ここは狙い目。

あとは、前走重賞好走フサイチアソート、先行注意キングオブカルト。

◎マイネルチャールズ、○タケミカヅチ、△キングオブカルト、×フサイチアソート。
PR

2008/09/21 00:30 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
朝日チャレンジカップ、結果
『朝日チャレンジカップ』1番人気に応えて、ドリームジャーニーが重賞2連勝
ドリームジャーニーだ文句なし、これで秋のGⅠが楽しみになった↓

メジロマックイーンよ見たか!(祖父的な意味で)

このレースで久しぶりに三連単をゲットしました。配当が3160円ぽっちだったので、イマイチテンションは上がりませんでしたけど。

二点に絞って厚めに張っていたので、まあまあ満足のいく金額は手にしたのですがね。でも、あまりこういう現実的な勝負はしたくないんだよな。

『UHB賞』ゴール前の激戦を制したのはアキノパンチ
狙い目(本命に非ず)が勝った中舘さまさま、なのは良いんだけど……

7番人気のヘッドライナーという馬と最後まで迷ったのです。1200メートル戦でサクラバクシンオー産駒を素通りするには、わたしはまだまだ若すぎましてね。

まあ最終的には、初芝だしさすがに無いか、と判断して4番人気のアキノパンチにしたのです。そしたらどんぴしゃ、ヘッドが3着に入りやがりました……

うん、個人的にはこういうパターンがいちばん悔しいです。

複勝 本日の成績(内訳)↓
7戦1勝(1 0 0 4 2)  回収率→52,5パーセント

複勝 全成績(内訳)↓
285戦68勝(21 22 26 28 188)  回収率→66パーセント

初っ端から3連続4着が来たときには死(4)にそうになりました。4着の複勝馬券5枚で的中馬券1枚分になるサービスとかできないかな(チョコボールかよ)。

2008/09/16 00:29 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
セントウルステークス&京成杯オータムハンデ、結果
『セントウルステークス』カノヤザクラが重賞連勝でサマースプリントシリーズ優勝
くっ、強いなぁかのやん(かのやんって云うな)。

結果→◎8着、○7着、△6着、×14着。

『京成杯オータムハンデ』キストゥヘヴンが桜花賞以来2年半ぶり勝利
ダンツキッスイはシンガリ負け。

今日の三浦くんは、全体的にちょっと積極的すぎた気がしますな。強心臓の証拠ではあるんだろうけど。

結果→◎16着、○6着、△3着、×15着。

複勝 本日の成績(内訳)↓
7戦1勝(1 0 0 1 5)  回収率→41パーセント

複勝 全成績(内訳)↓
277戦67勝(20 22 26 24 186)  回収率→67パーセント

2008/09/15 00:20 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
セントウルステークス&京成杯オータムハンデ、予想
さて、明日の重賞はセントウルステークス(GⅡ・阪神・芝1200)。
阪神開催の季節がやってまいりました。

本命は、スズカフェニックス。
実力上位は明らか、休み明けもまずまず、仕上がり絶好、開幕週の芝も味方。今回は逆らわず、本番で斬るパターン(おい)。

相手は、マルカフェニックス。
前走、勝ち馬からは離されたものの復活の2着、開幕馬場であのキレをもう一度。フェニックスのワンツー予想になってしまったのは偶然です。

あとは、前走の勢いを持続するタニノマティーニ。
こちらも勢いに乗る上がり馬コスモベル。

◎スズカフェニックス、○マルカフェニックス、△タニノマティーニ、×コスモベル。

 

もうひとつの重賞は京成杯オータムハンデ(GⅢ・中山・芝1600)。
ハンデと名の付く重賞はこのレースだけ!(少年ジャンプ風)

本命は、ダンツキッスイ。
逃げ宣言の馬もいてどう見てもハイペース、多少早くとも前に馬がいればなんとかなる、かも。

相手は、前走は勝ち馬が強すぎたリザーブカード。

あとは、距離延長、得意の中山マイルでステキシンスケクン。
朝日杯勝ちの舞台、行き切ってどこまでゴスホークケン。

◎ダンツキッスイ、○リザーブカード、△ステキシンスケクン、×ゴスホークケン。

2008/09/14 00:18 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
小倉2歳ステークス&新潟2歳ステークス、結果
『札幌日経オープン』三浦騎手騎乗のビエンナーレ 鮮やか逃走V
三浦くんにはこれからも多々お世話になりそうです。

というか、好スタートの2番手から1コーナー手前で強引にハナを奪ってマイペースに持ち込み最後は2馬身半突き放して逃げ切りなんて、新人のするレースじゃないっすよ。三浦皇成、恐ろしい子……ッ!

『小倉2歳ステークス』デグラーティア 無傷の3連勝で重賞V
浜中騎手で小倉開催締め、という流れは予想して然るべきだったか……

わたしの狙い目(本命に非ず)ノアウイニングは6着に終わりました。

『新潟2歳ステークス』セイウンワンダー 大外一気で人気に応える
狙い目(同上)は、エイシンタイガーでした↓

ところが、人気を見たらこれがなんと15頭中14番目、つまりブービー。普通ならこんなの買いません、買いませんが……↓

2歳重賞なんて何があるか分からんし外してもともとだよな、と考え直して思い切って買ってみたのです。ええいままよ!なんて死語っぽいことを呟いたのはないしょね↓

そしていざレース終盤、大外に持ち出したエイシンが後方から猛烈に伸びてくるではないですか。これは、もしかしたらもしかするかッ?!と思ったのですが……↓

結果は、残念ながら4着(半馬身差)。正直、そこまで来たなら3着入れよこのやろおおおおッと叫びたかったです。

でも、あんな走りを見せられては、これは応援しないわけにはいかないでしょう。

というわけで、見つけた、わたしの応援馬。
ぐらこんはエイシンタイガー(2歳牡馬路線)を応援します

複勝 本日の成績(内訳)↓
11戦6勝(3 2 1 1 4)  回収率→122パーセント

複勝 全成績(内訳)↓
259戦60勝(19 22 26 23 181)  回収率→68パーセント

好調は続く、というか何で最初からこうしなかったんだろう?何で毎週こうできないんだろう?詮無いことと分かっていても、そう思わずにはいられません。

2008/09/08 00:17 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]