1.今日の問題・第798問↓
『雑誌などの刊行ペースを表わす言葉で、一月に一回は「月刊」、二月に一回は「隔月刊」ですが、三月に一回はなんという?』
今日の問題・第799問↓
『日本の歴代内閣総理大臣のなかで、名字が漢字三文字以上なのは西園寺公望・東久邇宮稔彦王ともう一人は誰?』
本日の2問目、いちばん最近の人がたぶんいちばん思い出しにくい。
ソースはわたし、どころか、調べるまでこの2人↑だけだと確信してたぐらいです。
2.なんかさいきん、半分ぐらい眠ったまま生きている気がしてなりません。
さいきんというのはつまり、ここ数年ということですが。
だってほら、今年もあっという間に9月終了、10月開始ですよ。
知らぬ間に眠っていて、飛び起きて「もうこんな時間かッ」と驚くあの感覚がほら……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ618日目(トータル704日目)。
『語学・文学』の月間ジャンルポイント、やっと月が変わってリセット。
初日を終えて、『将軍』まであと2700ptぐらい。
そろそろ、いよいよ、カウントダウン開始といったところです。
4.前回の問題の答え 第797問→『斑』
『雑誌などの刊行ペースを表わす言葉で、一月に一回は「月刊」、二月に一回は「隔月刊」ですが、三月に一回はなんという?』
今日の問題・第799問↓
『日本の歴代内閣総理大臣のなかで、名字が漢字三文字以上なのは西園寺公望・東久邇宮稔彦王ともう一人は誰?』
本日の2問目、いちばん最近の人がたぶんいちばん思い出しにくい。
ソースはわたし、どころか、調べるまでこの2人↑だけだと確信してたぐらいです。
2.なんかさいきん、半分ぐらい眠ったまま生きている気がしてなりません。
さいきんというのはつまり、ここ数年ということですが。
だってほら、今年もあっという間に9月終了、10月開始ですよ。
知らぬ間に眠っていて、飛び起きて「もうこんな時間かッ」と驚くあの感覚がほら……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ618日目(トータル704日目)。
『語学・文学』の月間ジャンルポイント、やっと月が変わってリセット。
初日を終えて、『将軍』まであと2700ptぐらい。
そろそろ、いよいよ、カウントダウン開始といったところです。
4.前回の問題の答え 第797問→『斑』
PR
1.今日の問題・第797問↓
『「猫」の前に付けるとある昆虫の名前になり、「鳩」の前に付けると奈良県の地名になる漢字一文字は何?』
本日の1問目、「猫」と「鳩」の対比がなんか美しくないですか?
この手の問題はいくつも作ったけど、これは我ながら出色の出来ではないかと。
2.本日は、台風襲来のためどこへも行かず。
休みの日に丸1日家にいたのなんて、かなり久しぶりのことでした。
しかし、有意義なことは何もできなかったな……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ617日目(トータル703日目)。
休みの日に押しに行けなかったのも、かなり久しぶり。
3-2.「歴史・地理・社会大会」は、40Fを超えたあたりで終了。
3-3.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、案の定リカバリーできないまま終了。
大ブレーキどころか、コースアウト&大クラッシュでした。
4.前回の問題の答え 第796問→『即興曲』
『「猫」の前に付けるとある昆虫の名前になり、「鳩」の前に付けると奈良県の地名になる漢字一文字は何?』
本日の1問目、「猫」と「鳩」の対比がなんか美しくないですか?
この手の問題はいくつも作ったけど、これは我ながら出色の出来ではないかと。
2.本日は、台風襲来のためどこへも行かず。
休みの日に丸1日家にいたのなんて、かなり久しぶりのことでした。
しかし、有意義なことは何もできなかったな……
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ617日目(トータル703日目)。
休みの日に押しに行けなかったのも、かなり久しぶり。
3-2.「歴史・地理・社会大会」は、40Fを超えたあたりで終了。
3-3.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、案の定リカバリーできないまま終了。
大ブレーキどころか、コースアウト&大クラッシュでした。
4.前回の問題の答え 第796問→『即興曲』
1.今日の問題・第796問↓
『音楽用語の「カプリッチョ」は日本語では「奇想曲」と訳されますが、「アンプロンプチュ」は何曲と訳される?』
本日の1問目、とある無料パズルゲームをプレイ中にいきなり思い出した言葉。
この手の閃き(的なもの)が無い日は、問題作りに苦労します。
ちなみにこのアンプロンプチュ、一発変換できてびっくり。
2.ヤンジャンの「テラフォーマーズ」、SFファン的には非常にツボを突かれる作品。
のはずなのに、なぜかまったくと云って良いほど心が躍らない。
理由は簡単単純、「ゴキブリ」の種を撒いたのが人類だから。
未知の土着生物が相手ならともかく、手前らで放したゴキブリに捻られておいて「人類の敵」だの「人類を舐めるな」だの云われても、正直、白けるというか、地球と火星を股にかけた一人相撲にしか見えない、というお話。
前作だか読み切りだかは、絶望的な話でなかなか良かったんですけどね。
それだけに、今回のこれ自体が蛇足に思えてしまいます。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ616日目(トータル702日目)。
「歴史・地理・社会大会」、スタート。
3-2.富山県さんを斬って、12回目の全国制覇。
次のタイトルまで、あと3つか……
4.前回の問題の答え 第795問→『嫗(おうな)』
『音楽用語の「カプリッチョ」は日本語では「奇想曲」と訳されますが、「アンプロンプチュ」は何曲と訳される?』
本日の1問目、とある無料パズルゲームをプレイ中にいきなり思い出した言葉。
この手の閃き(的なもの)が無い日は、問題作りに苦労します。
ちなみにこのアンプロンプチュ、一発変換できてびっくり。
2.ヤンジャンの「テラフォーマーズ」、SFファン的には非常にツボを突かれる作品。
のはずなのに、なぜかまったくと云って良いほど心が躍らない。
理由は簡単単純、「ゴキブリ」の種を撒いたのが人類だから。
未知の土着生物が相手ならともかく、手前らで放したゴキブリに捻られておいて「人類の敵」だの「人類を舐めるな」だの云われても、正直、白けるというか、地球と火星を股にかけた一人相撲にしか見えない、というお話。
前作だか読み切りだかは、絶望的な話でなかなか良かったんですけどね。
それだけに、今回のこれ自体が蛇足に思えてしまいます。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ616日目(トータル702日目)。
「歴史・地理・社会大会」、スタート。
3-2.富山県さんを斬って、12回目の全国制覇。
次のタイトルまで、あと3つか……
4.前回の問題の答え 第795問→『嫗(おうな)』
1.今日の問題・第795問↓
『男性の老人のことを漢字一文字で「翁(おきな)」といいますが、女性の老人のことは漢字一文字でなんという?』
2.ジャンプの新連載、ラクロスのやつ、ああいうのはどうも駄目ですわわたくし。
バスケとバレーが絶好調で球技は間に合ってるから、これはパス。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ615日目(トータル701日目)。
詳細省いて、現在トータル38ダウン。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイントが、なんかもう駄目だ。
このままリカバリーできずに月が終わってしまう悪寒……
4.前回の問題の答え 第794問→『中山雅史』
『男性の老人のことを漢字一文字で「翁(おきな)」といいますが、女性の老人のことは漢字一文字でなんという?』
2.ジャンプの新連載、ラクロスのやつ、ああいうのはどうも駄目ですわわたくし。
バスケとバレーが絶好調で球技は間に合ってるから、これはパス。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ615日目(トータル701日目)。
詳細省いて、現在トータル38ダウン。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイントが、なんかもう駄目だ。
このままリカバリーできずに月が終わってしまう悪寒……
4.前回の問題の答え 第794問→『中山雅史』
1.今日の問題・第794問↓
『かつて話題になったスポーツ選手の父親で、「チチロー」といえばイチローの父親ですが、「儀助」といえば誰の父親?』
2.An×Anでもたまに名前を見かける某銘菓をもらいました。
初めて名前を聞いたとき、山口県のものだと勘違いしたのはわたしだけではないはず!
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ613日目(トータル699日目)。
「全ラウンド連想ハーフマラソン」、最終順位は185位。
「早押しマラソン」よりは100位に近づけたけど、それでもやっぱり無理ゲー。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、リカバリーのめど立たず。
どころか、この期に及んでマイナスを積むという暴挙ッ……
4.前回の問題の答え 第793問→『ケチな人』
『かつて話題になったスポーツ選手の父親で、「チチロー」といえばイチローの父親ですが、「儀助」といえば誰の父親?』
2.An×Anでもたまに名前を見かける某銘菓をもらいました。
初めて名前を聞いたとき、山口県のものだと勘違いしたのはわたしだけではないはず!
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ613日目(トータル699日目)。
「全ラウンド連想ハーフマラソン」、最終順位は185位。
「早押しマラソン」よりは100位に近づけたけど、それでもやっぱり無理ゲー。
3-2.『語学・文学』の月間ジャンルポイント、リカバリーのめど立たず。
どころか、この期に及んでマイナスを積むという暴挙ッ……
4.前回の問題の答え 第793問→『ケチな人』