ゼリーとか果肉とかナタ・デ・ココとか、固形物の入った缶ジュースを探索中。
ただし、コーン・ポタージュとおしるこは勘弁な。
ほんと、固形物入りに限らず何で「あたたか~い」表示の飲み物はあんなに不味いんだろう?
さて、本日の「嘘喰い」&「ギャンブル・フィッシュ」感想。
タ~カがしゃべる、そ~んなばかな(「ミスター・エド」のつもりなら古すぎるぞ)。マンガでタカがしゃべるのを見たのは、確か「天」で「シナセロ」って云ったとき以来(縁起悪っ)。
なにはともあれ、門倉さんと新キャラ・南方さんの過去と因縁が明らかになりました。タカが語ったのは、門倉さんの『高みの見物』と掛けたのかな?
というか、予想以上にやんちゃなお人だったようですな門倉さん。あの髪型も服装も、つまりはあのころの名残(というかそのまんま)なのねわかります。
それに、そうか、もしかして彼の部下ってあの頃の舎弟たちだったりするのかッ?
一方、迷宮内では獏さんがMタイム突入でワーニング。うーん、どうも南方さんが外から何か仕掛けたみたいなことになってますが、さっぱり分からん……
そのころマカオでは、重体の杜夢先輩に代わって美少女3人プラス菌類1匹が出陣。月夜野さんがブラック・ジャック、菜っちゃんがダイスゲームとそれぞれ因縁の種目に挑みます。
うん、初っ端から好調だと調子付くのですよね、JRAのCMの小池徹平みたいに。そして、朝比奈さんと月夜野さんの胸算用(皮算用?)にちょっと泣いた。
しかし、ビギナーズ・ラックってやつはかなり謎ですよな。これを何とか論理的に説明できないものか、ひいては非ビギナーに応用できないものかと日々悩んでいるのはないしょ、というかかなり嘘(少なくとも応用は諦めている)なのですが。
さて、そんな中、おかしなことを云ってるやつが1匹。あれですか、『人呼んでと云った場合は大抵本人が勝手に呼んでいる』の法則発動ですか?
本人ひとりだけが呼んでる場合でも「人が呼んでいる」ことに代わりは無いのですが。こいつの場合、人かキノコかといえばむしろキノコだしな……
それともなにか、実はカジノにしかないとある種目が大得意とか、そんな設定があるのか?
ただし、コーン・ポタージュとおしるこは勘弁な。
ほんと、固形物入りに限らず何で「あたたか~い」表示の飲み物はあんなに不味いんだろう?
さて、本日の「嘘喰い」&「ギャンブル・フィッシュ」感想。
タ~カがしゃべる、そ~んなばかな(「ミスター・エド」のつもりなら古すぎるぞ)。マンガでタカがしゃべるのを見たのは、確か「天」で「シナセロ」って云ったとき以来(縁起悪っ)。
なにはともあれ、門倉さんと新キャラ・南方さんの過去と因縁が明らかになりました。タカが語ったのは、門倉さんの『高みの見物』と掛けたのかな?
というか、予想以上にやんちゃなお人だったようですな門倉さん。あの髪型も服装も、つまりはあのころの名残(というかそのまんま)なのねわかります。
それに、そうか、もしかして彼の部下ってあの頃の舎弟たちだったりするのかッ?
一方、迷宮内では獏さんがMタイム突入でワーニング。うーん、どうも南方さんが外から何か仕掛けたみたいなことになってますが、さっぱり分からん……
そのころマカオでは、重体の杜夢先輩に代わって美少女3人プラス菌類1匹が出陣。月夜野さんがブラック・ジャック、菜っちゃんがダイスゲームとそれぞれ因縁の種目に挑みます。
うん、初っ端から好調だと調子付くのですよね、JRAのCMの小池徹平みたいに。そして、朝比奈さんと月夜野さんの胸算用(皮算用?)にちょっと泣いた。
しかし、ビギナーズ・ラックってやつはかなり謎ですよな。これを何とか論理的に説明できないものか、ひいては非ビギナーに応用できないものかと日々悩んでいるのはないしょ、というかかなり嘘(少なくとも応用は諦めている)なのですが。
さて、そんな中、おかしなことを云ってるやつが1匹。あれですか、『人呼んでと云った場合は大抵本人が勝手に呼んでいる』の法則発動ですか?
本人ひとりだけが呼んでる場合でも「人が呼んでいる」ことに代わりは無いのですが。こいつの場合、人かキノコかといえばむしろキノコだしな……
それともなにか、実はカジノにしかないとある種目が大得意とか、そんな設定があるのか?
PR
トラックバック
トラックバックURL: