米原秀幸先生の新連載「風が如く」が始まりました。
ほー、今度は時代モノかー、なんて気楽に読んでたら、初回からいきなり怒涛の展開ッ。な、なんとつかみの上手いことかッ……
ほんと、これほど「コンスタント」という言葉が似合う人も今日日少ないんじゃないかな。
さて、今週の「嘘喰い」&「ギャンブル・フィッシュ」感想↓
獏さんVS天真警視長の種目は、実物大の迷宮を使った「リアル・ラビリンス」(勝手に命名)。4人とも参戦という点も含めて、ここまでは予想範囲内といったところ。
しかし、問題はルール、というよりぶっちゃけ仕切る人そのものが問題です。あれでは、門倉さんの胸三寸にもほどがあります。
というか、
門倉さんこそがプレイヤーで他の4人がただの駒!
ですよ考えようによっては。
きっとこの人も脳漿沸きまくってるんだろうな、だからあんな髪型なんだろうな。門倉雄大、恐ろしい男……
一方、若き日のアヴィが挑んだのは、微妙に嘘喰いチックな「電気椅子ギャンブル・赤と黒」。うん、やっぱり命を賭けるならシンプルなゲームが良いよね。
さて、神を持ち出した科学者は要注意だけど、さらに悪魔とか云い出したらもうお手上げですな。そりゃ、神を見限ったから髪も無くなりますね、分かります。
というか、髪はともかく、問題は耳ですよ耳。髪はありそうなことだし、鼻も大目に見るけど、あの耳だけは納得不可……
ほー、今度は時代モノかー、なんて気楽に読んでたら、初回からいきなり怒涛の展開ッ。な、なんとつかみの上手いことかッ……
ほんと、これほど「コンスタント」という言葉が似合う人も今日日少ないんじゃないかな。
さて、今週の「嘘喰い」&「ギャンブル・フィッシュ」感想↓
獏さんVS天真警視長の種目は、実物大の迷宮を使った「リアル・ラビリンス」(勝手に命名)。4人とも参戦という点も含めて、ここまでは予想範囲内といったところ。
しかし、問題はルール、というよりぶっちゃけ仕切る人そのものが問題です。あれでは、門倉さんの胸三寸にもほどがあります。
というか、
門倉さんこそがプレイヤーで他の4人がただの駒!
ですよ考えようによっては。
きっとこの人も脳漿沸きまくってるんだろうな、だからあんな髪型なんだろうな。門倉雄大、恐ろしい男……
一方、若き日のアヴィが挑んだのは、微妙に嘘喰いチックな「電気椅子ギャンブル・赤と黒」。うん、やっぱり命を賭けるならシンプルなゲームが良いよね。
さて、神を持ち出した科学者は要注意だけど、さらに悪魔とか云い出したらもうお手上げですな。そりゃ、神を見限ったから髪も無くなりますね、分かります。
というか、髪はともかく、問題は耳ですよ耳。髪はありそうなことだし、鼻も大目に見るけど、あの耳だけは納得不可……
PR
トラックバック
トラックバックURL: