梅田阿比先生の新連載「幻仔譚じゃのめ」が始まりましたよ!
スポ根ものだった前作「フルセット!」から一転、今作は民話「蛇女房」がベースのお話。うーん、がらっと変えてきましたなぁ、と思ったら……
どうやら、新人賞を受賞したときの作品が基になっているようなのですね。つまり、真価が問われる連載2作目に「書きたかった作品」を持ってきたわけで、期待はさらに上昇です。
これから当分また梅田先生の絵を週イチで拝めるわけで、それだけでも幸せですわ。話が面白いとか、ネタや感想書きのためとか、話題について行くためじゃなく、純粋に絵が見たくて読む漫画家なんて、わたしにはほとんどいないからなあ……
というか、お母さん(巴さん、だっけ)の綺麗さが異常だと思うんだ。
それでは、今週の「嘘喰い」&「ギャンブルフィッシュ」感想。
あー、なんか梅田先生の新連載だけでお腹いっぱいなので、まぁテキトーに(いつものこと)……
地下迷宮では『リアル・ラビリンス』(当社命名)の詳しいルールが明らかとなりました。
うん、なんか、ほんとに即席かよッ?と疑いたくなるような凝ったルールですね門倉さん。というか、これマルコに理解できるのか?(マルコに謝れ)
ところで、箕輪さんの名前はやっぱりミノタウロスに掛かっているのでしょうかね。でなかったら能輪さんともろかぶりの名前を付けるわけ無いよな……
一方、マカオに上陸した杜夢先輩御一行。ギャンブルよりどりみどりの中で、アヴィへの挑戦権をかけた予選が始まります。
ただ、伝説のギャンブラーのキャラがなんかベタベタでちょっと、なんだかなぁ……
スポ根ものだった前作「フルセット!」から一転、今作は民話「蛇女房」がベースのお話。うーん、がらっと変えてきましたなぁ、と思ったら……
どうやら、新人賞を受賞したときの作品が基になっているようなのですね。つまり、真価が問われる連載2作目に「書きたかった作品」を持ってきたわけで、期待はさらに上昇です。
これから当分また梅田先生の絵を週イチで拝めるわけで、それだけでも幸せですわ。話が面白いとか、ネタや感想書きのためとか、話題について行くためじゃなく、純粋に絵が見たくて読む漫画家なんて、わたしにはほとんどいないからなあ……
というか、お母さん(巴さん、だっけ)の綺麗さが異常だと思うんだ。
それでは、今週の「嘘喰い」&「ギャンブルフィッシュ」感想。
あー、なんか梅田先生の新連載だけでお腹いっぱいなので、まぁテキトーに(いつものこと)……
地下迷宮では『リアル・ラビリンス』(当社命名)の詳しいルールが明らかとなりました。
うん、なんか、ほんとに即席かよッ?と疑いたくなるような凝ったルールですね門倉さん。というか、これマルコに理解できるのか?(マルコに謝れ)
ところで、箕輪さんの名前はやっぱりミノタウロスに掛かっているのでしょうかね。でなかったら能輪さんともろかぶりの名前を付けるわけ無いよな……
一方、マカオに上陸した杜夢先輩御一行。ギャンブルよりどりみどりの中で、アヴィへの挑戦権をかけた予選が始まります。
ただ、伝説のギャンブラーのキャラがなんかベタベタでちょっと、なんだかなぁ……
PR
トラックバック
トラックバックURL: