本屋にて、「コードギアス」の話題で盛り上がる女子高生がいましてね。
より正確に云えば、「カレンの乳」その他の話題で盛り上がる女子高生がいましてね。こちとら隅っこで「週刊プロレス」を読みながらにやにやを抑えるのが大変でしたよ。
ていうか、シェイン老けたなーシェイン(マクマホン的な意味で)。
しかし、本屋でくっちゃべられると鬱陶しいのに『女子高生×オタ系テーマ』コンボだと不思議と許せる不思議。あれか、けっきょくのところ女子高生が最強なのか?
ただ、普通の本屋だからそう思うのであって、これが「いかにも」な場所だと鬱陶しい気がする不思議。あれか、けっきょくのところ、なんなのだ?
「空からきた魚」(アーサー・ビナード)、読了。
読み終わってから、さすがは詩人だなと妙に納得しました。読んでるあいだに作者を意識することって、意外とありませんね。
というか、そもそもわたしは詩というものがよく分かりません。朝倉涼子風に云えば、「わたしには有機生命体の詩の概念がよく理解出来ないけど」という感じ。
(明日へ続く、にサクラダイト100トン)
より正確に云えば、「カレンの乳」その他の話題で盛り上がる女子高生がいましてね。こちとら隅っこで「週刊プロレス」を読みながらにやにやを抑えるのが大変でしたよ。
ていうか、シェイン老けたなーシェイン(マクマホン的な意味で)。
しかし、本屋でくっちゃべられると鬱陶しいのに『女子高生×オタ系テーマ』コンボだと不思議と許せる不思議。あれか、けっきょくのところ女子高生が最強なのか?
ただ、普通の本屋だからそう思うのであって、これが「いかにも」な場所だと鬱陶しい気がする不思議。あれか、けっきょくのところ、なんなのだ?
「空からきた魚」(アーサー・ビナード)、読了。
読み終わってから、さすがは詩人だなと妙に納得しました。読んでるあいだに作者を意識することって、意外とありませんね。
というか、そもそもわたしは詩というものがよく分かりません。朝倉涼子風に云えば、「わたしには有機生命体の詩の概念がよく理解出来ないけど」という感じ。
(明日へ続く、にサクラダイト100トン)
PR
トラックバック
トラックバックURL: