忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 16:30 |
元始SFは……

あら、ひだまりラジオ×365第10回放送がいつの間にか。

こんばんは、ふと観たアニメが「わお!」って感じだったので来週からも観ようかな、なんて。まだまだアンテナは鈍ってないようで、ちょっと安心。

さて、「火星の長城」感想の続き(というか総評)とまいります↓

レナルズの作品は、いわゆる『ニュー・スペースオペラ』と呼ばれています。でも、こうやって短編集をじっくり読んでみると、意外と『新しい』感じはしないのですね。

むしろ、これは単なる正統派SFの名作で、王道的と云っても良いと思います。

正統派、王道、というのはつまり説明不要の魅力があるというか、そんな感覚なのですが……

スペースオペラの壮大さとハードSFの科学的厳密さの融合?はは、いまさらなにをおっしゃいます(大事なことなので改行↓)……↓

SFとは、も と も と そういうものでしょう!

そもそもSFにはスペオペもハードも無かったのですよ。SFとは、イコール全てが『科学的に厳密で壮大なフィクション』を描いたもの、だったのです。いや、「描くべきだったものだった」というべきなのかな……

ともあれ、『ニュー・スペースオペラ』はむしろ原点回帰的なムーブだとわたしは思うわけであります、はい。

PR

2008/10/29 00:21 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ブレますブレます | HOME | レナルズすげーレナルズ>>
忍者ブログ[PR]