忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/18 08:19 |
口上戦以上
夏と秋との境界線を、探しています。

日頃、遅読遅読と卑下しつつ、それでも月に八冊からの本を読んでいるわたしです。だから、もちろんと云うべきか、すべての読了本を記憶して把握するなんて出来ない相談です。そうなると、それをどこかに記録しておく必要に駆られるわけで。

では、どこに書き留めているかと云うと、ネタ帳という名の手帳に、です。ただ、ネタ帳というからには、本体である白い紙の部分にはネタを書き込むべきであって、それ以外のことはそれ以外の部分に書くのが筋ではないかと、手帳を買ったその日に考えました。

以来、読了本はすべて、手帳の表紙と裏表紙と表紙の裏と裏表紙の裏に書き留めてきました。おかげで今では手帳は「耳まで抜かりの無かった芳一」状態となり……

そしてこのほど、最初に書き込んだ「しずるさんと偏屈な死者たち」から数えて三百二十余冊目の「ラヴクラフト全集1」をもって表紙と裏表紙と表紙の裏と裏表紙の裏がすべて、埋まってしまいました。

そんなわけで本日、新しいネタ帳となる手帳を買ってきました。もちろん、白紙をネタで埋めるより、表紙と裏表紙と表紙の裏と裏表紙の裏を読了本で埋めるほうが重要事項です。それに、先代のネタ帳の中身はまだ半分以上、真っ白ですから。

以上をもって、新年度の口上とさせていただきます(欧米式採用だったのか、というか口上のつもりだったのか)。

さて、明日の重賞は札幌記念(GⅡ・札幌・芝2000)。
馬インフルエンザで延期となっていたレースですが、そのあたりの影響はいかに。

本命は、ちょっと捻ってフサイチパンドラなんてどうかなと。最内枠と斤量2キロ差を利して、牽制しあう有力馬を尻目に先行押し切り、というシナリオ。

相手は、休み明け成績の良いマツリダゴッホ。あとは、連勝狙うエリモハリアー、そろそろ警戒せよと勘が叫ぶファストタテヤマ。

◎フサイチパンドラ、○マツリダゴッホ、△エリモハリアー、×ファストタテヤマ。

もうひとつ重賞は小倉2歳ステークス(GⅢ・小倉・芝1200)。
例によって2歳戦はよく分からんので、適当に印だけ付けておきます。

◎コウユーココロコロ、○マイネレーツェル、△マルブツイースター、×シルクストレングス。

さらにもうひとつの重賞は新潟2歳ステークス(GⅢ・新潟・芝1600)。
これも2歳戦だけど、こちらは期待の1頭タケミカヅチがいるので、それで。同コースのデビュー戦で33秒フラットの末脚を披露した注目馬です。

◎タケミカヅチ、○アドマイヤフォース、△エイシンパンサー、×オースミマーシャル。
PR

2007/09/02 01:05 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<札幌記念、小倉2歳ステークス、新潟2歳ステークス、結果 | HOME | 夏の終わりに、さよなら>>
忍者ブログ[PR]