寝ても寝ても眠いんですけど、どうすればいいですか?(ラジオの質問コーナー風)
そんな年末特有(?)のダレを満喫しつつも、今月の12冊目を読了。数か月読みかけの「あれ」は、諦めてもう少しのあいだ読みかけでいてもらう。
というわけで、これ↓が今年の最後の読了本となります。まあ、今年最後の読了本であることに特別な意味はまったく無いのですがね。
さて、スケジュールが押してるので(日記的な意味で)詰め込んでしまいます。
「華氏451度」(レイ・ブラッドベリ)、読了。
華氏451度(摂氏で233度)
それは 本のページに火がつき 燃えあがる温度
本を読むことが罪で、所持が発覚しだい焼き捨てられてしまう未来社会。焚書官のモンターグは、ひとりの少女と出会ったことで己の職業に疑問を持ち始める……
人々は本を読まず、『海の貝』と呼ばれるラジオに耳を傾け壁一杯に広がる巨大テレビの前で大半の時間を過ごす。それは、民衆に余計なことを考えさせないための一種の洗脳政策……
って、それなんていう現代社会?
P.S. あらら、けっきょく大晦日回しになってしまったけど、それもまた良し、かぁ?……
そんな年末特有(?)のダレを満喫しつつも、今月の12冊目を読了。数か月読みかけの「あれ」は、諦めてもう少しのあいだ読みかけでいてもらう。
というわけで、これ↓が今年の最後の読了本となります。まあ、今年最後の読了本であることに特別な意味はまったく無いのですがね。
さて、スケジュールが押してるので(日記的な意味で)詰め込んでしまいます。
「華氏451度」(レイ・ブラッドベリ)、読了。
華氏451度(摂氏で233度)
それは 本のページに火がつき 燃えあがる温度
本を読むことが罪で、所持が発覚しだい焼き捨てられてしまう未来社会。焚書官のモンターグは、ひとりの少女と出会ったことで己の職業に疑問を持ち始める……
人々は本を読まず、『海の貝』と呼ばれるラジオに耳を傾け壁一杯に広がる巨大テレビの前で大半の時間を過ごす。それは、民衆に余計なことを考えさせないための一種の洗脳政策……
って、それなんていう現代社会?
P.S. あらら、けっきょく大晦日回しになってしまったけど、それもまた良し、かぁ?……
PR
トラックバック
トラックバックURL: