忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/15 23:46 |
140人は多すぎる
「女性声優140人ソート」は、2度挑んで2度とも投げ出しました。あれを最後までやりきった人を、わたしは微妙に尊敬します(微妙に、ってなんだ)。

さて、積み読了本残りの1冊をば。
ところで、今月の初日(1冊目読了)はいつになるのでしょう。

「片手間ヒロイズム」
(小林めぐみ)、6月26日読了。

「地球を救う為、インドで仲間を捜してきます」。

そんな書置きを残して妻に失踪された生活能力無しの粟野准教授と息子のえーちゃん。見かねた従姉妹の女子高生・真理は、ベビーシッターを買って出る。ところがそれ以来、次々と奇妙な事件が起こり始め……

結城心一先生のイラストがカワイイです。主人公がベビーシッターなのは、作者が子育て中だからと思われます。作家魂というか、作家根性というやつですかね。

これもまた、非日常ドタバタ系のコメディです。しかし、起こる事件の全てが「SF的に正しい」という点で他の作品とは一線を画すッ!

つまり、SFネタがさりげなくガチです。この、ツボを押さえた作者の「SFをワカってる感」がステキなのです。

「SF的に正しい」非日常的事件、お気軽に迫り来る世界の危機、そしてそれにまったく動じない女子高生。と来れば、どう考えても「食卓にビールを」の後継シリーズですな。いや、シリーズ化するのかどうか知りませんが。
PR

2008/07/03 00:25 | Comments(0) | TrackBack() | 日記・感想

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<秩序という名の迷宮 | HOME | 一語一語の如くにて>>
忍者ブログ[PR]