某ウインズの近くで見たあの大きな人は、たぶん黒海関。
『フィリーズレビュー』マイネレーツェルが大接戦を制す。
や、確かに稀に見る大接戦だったけど(5頭横並び!)、本命馬が絡んでないとイマイチ燃えないわ。
エイシンパンサーは道中かかってたらしく、先頭に立つのも早すぎた感じですな。まぁあれで6着(横並びのすぐ後ろ!)なら、見放すには早すぎます。
ちなみに、勝ったマイネレーツェルの体重は396キロ(前走比マイナス8キロ)。ソリッドプラチナムといいドリームジャーニーといいステイゴールド産駒の重賞馬はみんな父に似て小柄だけど、さすがに400キロアンダーで勝つのはすごいとしか。
そうねえ、400キロ切って走った馬といえば、ウイニングチケットの妹スカラシップぐらいしか思いつきません……
結果→◎12着、○6着、△10着、×4着。
『中山牝馬ステークス』メジロマックイーン産駒のヤマニンメルベイユが重賞制覇。
ヤマニンでもメルベイユの方か。
マックイーン産駒といえば、菊花賞以来の出走だったホクトスルタンも勝ってますね。というか、あそこまで大楽勝(逃げて6馬身!)するとは思ってなかった。
おっと、細かい話だけど、ホクトスルタンも阿寒湖特別の勝ち馬だったか。早々に4勝目を挙げられて良かったな。
結果→◎4着、○9着、△6着、×7着。
複勝 本日の成績(内訳)→8戦1勝(0 0 1 1 6)
回収率→0パーセント
複勝 全成績(内訳)→76戦16勝(4 5 7 5 55)
回収率→67パーセント
『フィリーズレビュー』マイネレーツェルが大接戦を制す。
や、確かに稀に見る大接戦だったけど(5頭横並び!)、本命馬が絡んでないとイマイチ燃えないわ。
エイシンパンサーは道中かかってたらしく、先頭に立つのも早すぎた感じですな。まぁあれで6着(横並びのすぐ後ろ!)なら、見放すには早すぎます。
ちなみに、勝ったマイネレーツェルの体重は396キロ(前走比マイナス8キロ)。ソリッドプラチナムといいドリームジャーニーといいステイゴールド産駒の重賞馬はみんな父に似て小柄だけど、さすがに400キロアンダーで勝つのはすごいとしか。
そうねえ、400キロ切って走った馬といえば、ウイニングチケットの妹スカラシップぐらいしか思いつきません……
結果→◎12着、○6着、△10着、×4着。
『中山牝馬ステークス』メジロマックイーン産駒のヤマニンメルベイユが重賞制覇。
ヤマニンでもメルベイユの方か。
マックイーン産駒といえば、菊花賞以来の出走だったホクトスルタンも勝ってますね。というか、あそこまで大楽勝(逃げて6馬身!)するとは思ってなかった。
おっと、細かい話だけど、ホクトスルタンも阿寒湖特別の勝ち馬だったか。早々に4勝目を挙げられて良かったな。
結果→◎4着、○9着、△6着、×7着。
複勝 本日の成績(内訳)→8戦1勝(0 0 1 1 6)
回収率→0パーセント
複勝 全成績(内訳)→76戦16勝(4 5 7 5 55)
回収率→67パーセント
PR
トラックバック
トラックバックURL: