DVD「俗・さよなら絶望先生 第一集」、買ってきた。
わたしも三期は怖いですからねえ。
さて、高松宮記念は↓
連勝馬は2頭(ふたり)いた!ファイングレイン GⅠ制覇。
いや、ほんとはもう1頭いたんですけどね連勝馬……
いやあ、一瞬キンシャサノキセキが勝ったかと思ったんですけどね。少しだけ後ろにいたファイングレインの差し脚が、少しだけ勝り、少しだけ屈しました。ま、2着でも複勝は獲ったので良しとします。
スーパーホーネットは、さすがに1200は忙しかった(=距離不足)ですかね。でもよく伸びてたし、マイルで直線の長い安田記念に期待大です。
スズカフェニックスは、スタート直後に躓いたのが致命的でした。それでも3着に突っ込んだんだから、あれが無かったら勝ってたかも、です。
最後に、フサイチリシャールはレース後に故障が判明し引退ですと。
(『高松宮記念』ファイングレイン 強烈な差し脚で一気に頂点)
結果→◎5着、○2着、△3着、×12着。
『マーチステークス』伏兵ナナヨーヒマワリ 重賞初制覇。
うわっ、先週に引き続きまたシャッフルってるじゃないか!↓
結果→◎3着、○6着、△2着、×1着。
ま、複勝はちゃんとナナヨーを買ってたので(440円ごっつぁんです)、良いんですけどー。ちなみに、阪神メインの『心斎橋ステークス』もシャッフルったんだけど、こちらも複勝は獲りましたもんね。
お、1日に複勝3勝は今年初、おまけに複勝の配当のみで収支プラスに持ち込んだのも初ですな。やー、今日はキモ冴えてましたね(その程度じゃ複勝勝負の意味が無いんだけどな)。
複勝 本日の成績(内訳)→7戦3勝(1 2 0 2 2) 回収率→146パーセント
複勝 全成績(内訳)→84戦18勝(5 6 7 6 60) 回収率→72パーセント
わたしも三期は怖いですからねえ。
さて、高松宮記念は↓
連勝馬は2頭(ふたり)いた!ファイングレイン GⅠ制覇。
いや、ほんとはもう1頭いたんですけどね連勝馬……
レースは、スタート直後に1番人気スズカフェニックスが躓く波乱の展開に。外からローレルゲレイロが逃げ、キンシャサノキセキは4・5番手、スーパーホーネットはちょうど中団の真ん中、ファイングレインはそのすぐ前、スズカは遅れて後方3番手、という位置取り。直線に入って抜け出したフサイチリシャールをキンシャサノキセキが交わし、馬群を割ったスズカフェニックスと大外のスーパーホーネットが猛追するも、内から伸びたファイングレインがキンシャサをぎりぎり差したところがゴール。
いやあ、一瞬キンシャサノキセキが勝ったかと思ったんですけどね。少しだけ後ろにいたファイングレインの差し脚が、少しだけ勝り、少しだけ屈しました。ま、2着でも複勝は獲ったので良しとします。
スーパーホーネットは、さすがに1200は忙しかった(=距離不足)ですかね。でもよく伸びてたし、マイルで直線の長い安田記念に期待大です。
スズカフェニックスは、スタート直後に躓いたのが致命的でした。それでも3着に突っ込んだんだから、あれが無かったら勝ってたかも、です。
最後に、フサイチリシャールはレース後に故障が判明し引退ですと。
(『高松宮記念』ファイングレイン 強烈な差し脚で一気に頂点)
結果→◎5着、○2着、△3着、×12着。
『マーチステークス』伏兵ナナヨーヒマワリ 重賞初制覇。
うわっ、先週に引き続きまたシャッフルってるじゃないか!↓
結果→◎3着、○6着、△2着、×1着。
ま、複勝はちゃんとナナヨーを買ってたので(440円ごっつぁんです)、良いんですけどー。ちなみに、阪神メインの『心斎橋ステークス』もシャッフルったんだけど、こちらも複勝は獲りましたもんね。
お、1日に複勝3勝は今年初、おまけに複勝の配当のみで収支プラスに持ち込んだのも初ですな。やー、今日はキモ冴えてましたね(その程度じゃ複勝勝負の意味が無いんだけどな)。
複勝 本日の成績(内訳)→7戦3勝(1 2 0 2 2) 回収率→146パーセント
複勝 全成績(内訳)→84戦18勝(5 6 7 6 60) 回収率→72パーセント
PR
トラックバック
トラックバックURL: