忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/16 18:24 |
フィリーズレビュー&中山牝馬ステークス、結果
某ウインズの近くで見たあの大きな人は、たぶん黒海関。

『フィリーズレビュー』マイネレーツェルが大接戦を制す
や、確かに稀に見る大接戦だったけど(5頭横並び!)、本命馬が絡んでないとイマイチ燃えないわ。

エイシンパンサーは道中かかってたらしく、先頭に立つのも早すぎた感じですな。まぁあれで6着(横並びのすぐ後ろ!)なら、見放すには早すぎます。

ちなみに、勝ったマイネレーツェルの体重は396キロ(前走比マイナス8キロ)。ソリッドプラチナムといいドリームジャーニーといいステイゴールド産駒の重賞馬はみんな父に似て小柄だけど、さすがに400キロアンダーで勝つのはすごいとしか。

そうねえ、400キロ切って走った馬といえば、ウイニングチケットの妹スカラシップぐらいしか思いつきません……

結果→◎12着、○6着、△10着、×4着。

『中山牝馬ステークス』メジロマックイーン産駒のヤマニンメルベイユが重賞制覇
ヤマニンでもメルベイユの方か。

マックイーン産駒といえば、菊花賞以来の出走だったホクトスルタンも勝ってますね。というか、あそこまで大楽勝(逃げて6馬身!)するとは思ってなかった。

おっと、細かい話だけど、ホクトスルタンも阿寒湖特別の勝ち馬だったか。早々に4勝目を挙げられて良かったな。

結果→◎4着、○9着、△6着、×7着。

複勝 本日の成績(内訳)→8戦1勝(0 0 1 1 6)
回収率→0パーセント

複勝 全成績(内訳)→76戦16勝(4 5 7 5 55)
回収率→67パーセント
PR

2008/03/17 00:17 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
フィリーズレビュー&中山牝馬ステークス
馬券は買いに行けそうだけど、そのあと日本橋に足を伸ばすのは無理っぽいな。

さて、明日の重賞はフィリーズレビュー(GⅡ・阪神・芝1400)。
なんか、最低人気が逃げ切ったらしいですよ。

本命は、ペプチドルビー
逃げて2戦2勝、久々&初物尽くしの3戦目もスピードで押し切れる素質馬と見ます。

相手は、応援馬エイシンパンサー(複勝狙い目)。
阪神JFで大敗も、そのあとはダート1400で②②①、芝に変わってさらに前進確実。とはいえ本番でも狙いたいので、ここは2着を所望(贅沢者め)。

あとは、JF3着のエイムアットビップ、大崩れから立ち直ったラベ。

◎ペプチドルビー、○エイシンパンサー、△エイムアットビップ、×ラベ。

もうひとつの重賞は中山牝馬ステークス(GⅢ・中山・芝1800)。
レヴェルの高低はともあれ実力伯仲のメンバーでやたら難しく見えるのは気のせいか?

本命は、ニシノマナムスメ。
母ニシノフラワーの良血が開花し絶好調、今なら休み明けでも初重賞を狙えます。

相手は、ヤマニンアラバスタ。
このところパッとしないけど、応援馬ですし、二頭出しの人気薄でもあるし。

あとは、6歳トップハンデも中山は得意なコスモマーベラス、軽量陣からダンスオールナイト。

◎ニシノマナムスメ、○ヤマニンアラバスタ、△コスモマーベラス、×ダンスオールナイト。

2008/03/16 00:27 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
札幌記念、小倉2歳ステークス、新潟2歳ステークス、結果
レシート溜まりまくりで、会計制度が崩壊の危機です。
心の中で「ほーかい」と相槌打ったあなたは、積み本の山が崩壊してしまえばいいと思います。

『札幌記念』フサイチパンドラ 逃げ切りV
うーん、勝ち馬の読みはレース運びまで含めてほぼ完璧だったんだけどなあ。2着に12番人気が突っ込むなんてなあ……

結果→◎1着、○7着、△8着、×10着。

『小倉2歳ステークス』先行抜け出しでマルブツイースター 重賞V
ま、2歳戦はこうやって負けながら名前を覚えつつ、クラシックの応援馬を考えていくもの、ですよね。ちなみにこのイースターくんは、血統的にもマイルカップ狙いかな……

正直、「2歳戦は分からない」どころかいざ馬券買う段になってどれに印を付けたのかすら思い出せませんでしたよ。そんなんで当たるわけもなく、当たったら当たったで勘の無駄遣いだし……

結果→◎8着、○3着、△1着、×9着。

『新潟2歳ステークス』エフティマイア 3連勝で重賞V
こちらは、メンバー中唯一の2勝馬が勝って、無傷の3連勝ですか。よし、覚えた、その攻撃はもう覚えた……

結果→◎6着、○11着、△4着、×10着。

さて、本日の複勝成績は4戦全敗でした。まあ、複勝に関するかぎりこれまでが出来すぎでしたからね、こんな日もありますわね。

ちなみに買った馬4頭の成績は、レース順に4着4着6着4着。うん、微妙なところを狙いすぎというか、当たり方も外し方も尋常じゃねぇッ……

そして今気づいたんだけど、目玉とも云うべきフサイチパンドラの複勝を買ってませんでした。これが、えっと、370円もついてるんですよ、痛いですよ……

というか、今日の3重賞は5番人気2頭に4番人気と複勝的にオイシイところが買ってるんだよな。なんというか、まだまだ修行が足りんな……

2007/09/03 00:43 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
キーンランドカップ、新潟記念、結果
最初に云っておく!読了本の感想は明日だ!

『キーンランドカップ』クーヴェルチュール あっさり初重賞ゲット
これはもう、ノリさんにしてやられたとしか云いようのないレースでした。本人も、してやったり!って感じでしたしね。

結果→◎4着、○14着、△2着、×11着。

『新潟記念』ユメノシルシ 重賞初制覇
こちらもまた、あっさり、としか云いようのない勝ちっぷりでした。そしてわたしの予想は、さっぱり、でした。

結果→◎1着、○16着、△13着、×14着。

ついでに、『白鳥大橋特別』アリアドネズライン 無傷の3連勝

勝ち馬の名前がなかなかかっこいいので、紹介してみました。

ほかにもビーナスラインとかハスフェルとか、ちょっとひとこと云いたい馬が勝ってるんだけど(買ってはいなかった)。これは、まあいい、問題は……

さて、今日の複勝成績は5戦3勝。正直、2敗分は特に自信もなく買った結果なので置いといて……

聞いて驚くなかれ、自信ありで勝った3頭は、すべて1着になりました!こ、こんなところにも魔境の片鱗がッ……

いや、ほんと、これなんて寸止め地獄?いやいや、いちおう勝ってはいるんだから、甘噛み地獄か?(なんだそれ)。ヘル・イン・ア・スウィート・バイティングか?(なんだそれ)。

そもそも、逃げてゴール前で脚が垂れてそれでも2・3着に粘りそうな馬を狙うのが我流複勝術です。だから今日も自信ありの3頭はすべて逃げると思われた3頭なのです。そしたら、逃げなかった1頭は好位から押し切るし、逃げた2頭はそのまま逃げ切るし、なんなんだ一体……

ちなみに、今日の複勝だけの収支はプラス1800円だったのですが。もし、同じ金額だけ単勝を買っていたとしたら……

いや、虚しすぎる計算なので止めておきます。まったく、西之園萌絵みたく暗算の得意な人間じゃなくて良かったです。

そんな、歯が生え変わる直前のようなむず痒さが気持ち悪くて嫌になる1日でした。もしかしたら、何かへの覚醒前夜なのかもな、と果てしなく希望的な憶測(というか妄想)をしておきます。

2007/08/27 01:06 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬
関屋記念、結果(&動物と禁断)
結局動物と禁断かあ(プリキュア5感想)。

いいわよう、わたしは心の広いファンだからね。
という、ふたつの短いセンテンス↑を書くためだけに「観用少女」を読み返してしまったのはないしょ。うーん、パロネタのウラを取るだけのはずが、時間喰っちまった。

「順列都市・下」
(グレッグ・イーガン)、読了。

はあ、なんとか、ようやく読み終えました、今月2冊目。これで邦訳のあるイーガン作品はコンプリートです(単行本未収録があれば除く)。

しかし、イーガンはホントやることなすこと半端ねーです。詳しい話は明日以降になりますが、ひさびさにハードSFと踊(ダンス)っちまったとだけ云っておきます。

『関屋記念』カンパニー 力の違いを見せて圧勝
今日は三連単は2レースしか買わなかったのですが、そのひとつ(つまりこのレース)で3着抜け。うん、精度が上がってるということにしましょうよ。

結果→◎1着、○13着、△2着、×5着。

『函館2歳ステークス』ハートオブクィーン 圧勝
幸四郎鞍乗のホッカイドウ所属馬が圧勝なんて、悪い冗談です(関係者に謝れ)。おまけに中途半端に印付けてた自分も、なんだかなあ……

結果→◎10着、○6着、△3着、×1着。

さて、今日の複勝の成績は6戦3勝の5割でした。収支で云えばプラス100円でしかないのですが、5割とプラスをキープしてれば明るい未来は遠くない、はず。

それと、ひとレースにかける金額を増やすことが出来れば云うこと無いんだけど。これはお金の問題ではなく、純粋に度胸の問題なのですがね。

2007/08/06 00:59 | Comments(0) | TrackBack() | 競馬

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]