気付いたら「仮面のメイドガイ」を観ていました。
原作は読まなくなって久しいのに。
さて、今週もまたチャンピオンが読めていません。行きつけのコンビニはたまに置いて無いんだよ、チャンピオン。そして2番目に行きつけのコンビニは何故か金曜日にならないと入らないんだよ、チャンピオン。
なので、「ギャンブルフィッシュ」感想はさて置いて。ここはひとつ、他のギャンブル・マンガの感想でも書いてみましょうかね↓
まず、「ライアーゲーム」が連載再開されましたね。
このマンガ、キャラ名をJRAのジョッキーから採っているのは有名な話ですが、今回のゲームの敵キャラは3人ともたぶん馬券に絡めたこと無い騎手たちだと思います……
同誌の「嘘喰い」には、またしても呆然とさせられました。
ちょっ、なんてこったッ!獏さんの(ひいてはラビリンス編そのものの)狙いはそんなところにあったのかッ!と。その衝撃で、別の店までチャンピオンを捜しに行く気力が失せました。
ちなみに、雪井出薫のモデルは云われるまで気付きませんでした。
ついでに、門倉さんのモデル、というか元ネタは現巨人の門倉投手ではないかと思ってます。門倉投手の特徴である長い顎にヒントを得、逆に頭を長くして出来たのが立会人門倉というキャラなのですよ、きっと。
そして、冷静に考えたら、なんで将棋マンガで殴り合いしてんだよ?という「ハチワンダイバー」。しかし、つまりは今週のあの『ひとこと』が云わせたかったわけですな、納得。
原作は読まなくなって久しいのに。
さて、今週もまたチャンピオンが読めていません。行きつけのコンビニはたまに置いて無いんだよ、チャンピオン。そして2番目に行きつけのコンビニは何故か金曜日にならないと入らないんだよ、チャンピオン。
なので、「ギャンブルフィッシュ」感想はさて置いて。ここはひとつ、他のギャンブル・マンガの感想でも書いてみましょうかね↓
まず、「ライアーゲーム」が連載再開されましたね。
このマンガ、キャラ名をJRAのジョッキーから採っているのは有名な話ですが、今回のゲームの敵キャラは3人ともたぶん馬券に絡めたこと無い騎手たちだと思います……
同誌の「嘘喰い」には、またしても呆然とさせられました。
ちょっ、なんてこったッ!獏さんの(ひいてはラビリンス編そのものの)狙いはそんなところにあったのかッ!と。その衝撃で、別の店までチャンピオンを捜しに行く気力が失せました。
ちなみに、雪井出薫のモデルは云われるまで気付きませんでした。
ついでに、門倉さんのモデル、というか元ネタは現巨人の門倉投手ではないかと思ってます。門倉投手の特徴である長い顎にヒントを得、逆に頭を長くして出来たのが立会人門倉というキャラなのですよ、きっと。
そして、冷静に考えたら、なんで将棋マンガで殴り合いしてんだよ?という「ハチワンダイバー」。しかし、つまりは今週のあの『ひとこと』が云わせたかったわけですな、納得。
PR
トラックバック
トラックバックURL: