二度目の屋形越えは、いっそ「プーヤン」で勝負すれば良いと思うんだ。
さて、今週も雨降りでカビが生えそうだった脳漿を沸き立たせてくれた「嘘喰い」。と云いつつ、実のところユッキー(含門倉)との序盤の駆け引きを少々忘れてるので、そろそろ復習したいのですよ。だから、今週のあれもいったい何がなんなんだか、いまいち分からなくて。
あからさまな伏線なら、忘れない自信があります(ルフィがエースから受け取ってた紙だってちゃんと覚えてたし)。でも、どこが伏線なのかすら伏せられてる場合は、なかなか、ねッ(ニコニコ顔で)。
ところで、忘れるといえば御屋形様ですけど。あの、御屋形様って、もしかして(以下、粛清対象になるので削除)……
さて、今週の「ギャンブル・フィッシュ」。
仕掛けられてた駄洒落ネタに気付くのに10秒弱かかったのは、不覚としか。
今回は、宵鮫くんVS女兵士。ライカ少尉(名前思い出した)は杜夢先輩と当たると思ってたんだけど、安易な予想だったかな。今回のラストを見るに、これから絡んでいくのだろうかね。
で、ゲームの方はさておき、宵鮫くんあんたはそんなにアヴィが好きかと。というか、なんで毎度毎度回想シーンでは馬に乗ってるのかと。
あと、キノコにはもう本気で自重願いたい。あの幻影だってきっとヤツの胞子の仕業に違いないんだッ……
P.S. 読み切り「東京HocusPocus」、第2回もなかなかやってくれました。いかにもチャンピオン的というか、作者の今後にちょっと期待。
さて、今週も雨降りでカビが生えそうだった脳漿を沸き立たせてくれた「嘘喰い」。と云いつつ、実のところユッキー(含門倉)との序盤の駆け引きを少々忘れてるので、そろそろ復習したいのですよ。だから、今週のあれもいったい何がなんなんだか、いまいち分からなくて。
あからさまな伏線なら、忘れない自信があります(ルフィがエースから受け取ってた紙だってちゃんと覚えてたし)。でも、どこが伏線なのかすら伏せられてる場合は、なかなか、ねッ(ニコニコ顔で)。
ところで、忘れるといえば御屋形様ですけど。あの、御屋形様って、もしかして(以下、粛清対象になるので削除)……
さて、今週の「ギャンブル・フィッシュ」。
仕掛けられてた駄洒落ネタに気付くのに10秒弱かかったのは、不覚としか。
今回は、宵鮫くんVS女兵士。ライカ少尉(名前思い出した)は杜夢先輩と当たると思ってたんだけど、安易な予想だったかな。今回のラストを見るに、これから絡んでいくのだろうかね。
で、ゲームの方はさておき、宵鮫くんあんたはそんなにアヴィが好きかと。というか、なんで毎度毎度回想シーンでは馬に乗ってるのかと。
あと、キノコにはもう本気で自重願いたい。あの幻影だってきっとヤツの胞子の仕業に違いないんだッ……
P.S. 読み切り「東京HocusPocus」、第2回もなかなかやってくれました。いかにもチャンピオン的というか、作者の今後にちょっと期待。
PR
トラックバック
トラックバックURL: