クリスマス・キャロルを聞いたことのある人は多い。
しかし、「クリスマス・キャロル」を読んだことのある人はいったいどれだけいるだろう?
かく云うわたくしも、読んでませんし。
「エドウィン・ドルードの失踪」なら読んだけど(それディケンズじゃないし)。
うん、「荒涼館」とか「デイヴィッド・コパフィールド」とか面白そうだから読んでみたいんですけどねディケンズ。
さって、クリスマスネタも終わったことだし(ええっ)いつものやつをやらないと。
なんせ本日は木曜日だからねえ……↓
今週の「嘘食い」&「ギャンブルフィッシュ」08年ファイナル。
獏さんVS箕輪の興奮も冷めやらぬうちに、今度はマルコと箕輪がMタイムに突入ッ!智VS暴の次は暴VS暴の戦い!と思いきや……
いかにもずる賢い箕輪のおじさんに対し、マー君は智がゼロなのでした。とりあえずルールは理解しているようで何よりだ、なぁんて安心した直後に惨劇開幕ッ。
弱い立場の人間にも容赦しないのは正しい悪人の姿と思いますが、フラグ的にいやな予感でもあるわけで。逆にマルコは結果的にファイプレイ、次回のガチバトルはどうなることやら。
そして、警察側の仕掛けはともかく、迷宮の構造はおぼろげながら見えてきた感じですな。獏さんが確信した法則、マルコが本能的に利用した何か、門倉さんのヒント、などいろいろ考え合わせると、ね……
カギは、ラストのページでマルコのMPが増えていなかったこと、あたりだと思うんだけど。
ともかく、あのもどかしいカメラアングルがパンされる日を待ち焦がれます。
一方マカオでは、キノコことカイザー水原ことやっぱりキノコがポーカーで大勝負というありえない事態。そしてついに明らかになった「カイザー」の名の真実。
って、称号どころか思いっきり汚名じゃないですかそれ!しかも、まさか夏休みの件が伏線になっていようとは、さすがに参りましたわ。
うーん、マルコが本能でキノコが煩悩、いちおう韻は踏んでるけどなぁ(踏ませんでええ)。というか、ハンドルネームに本名入れるなよ……
しかし、「クリスマス・キャロル」を読んだことのある人はいったいどれだけいるだろう?
かく云うわたくしも、読んでませんし。
「エドウィン・ドルードの失踪」なら読んだけど(それディケンズじゃないし)。
うん、「荒涼館」とか「デイヴィッド・コパフィールド」とか面白そうだから読んでみたいんですけどねディケンズ。
さって、クリスマスネタも終わったことだし(ええっ)いつものやつをやらないと。
なんせ本日は木曜日だからねえ……↓
今週の「嘘食い」&「ギャンブルフィッシュ」08年ファイナル。
獏さんVS箕輪の興奮も冷めやらぬうちに、今度はマルコと箕輪がMタイムに突入ッ!智VS暴の次は暴VS暴の戦い!と思いきや……
いかにもずる賢い箕輪のおじさんに対し、マー君は智がゼロなのでした。とりあえずルールは理解しているようで何よりだ、なぁんて安心した直後に惨劇開幕ッ。
弱い立場の人間にも容赦しないのは正しい悪人の姿と思いますが、フラグ的にいやな予感でもあるわけで。逆にマルコは結果的にファイプレイ、次回のガチバトルはどうなることやら。
そして、警察側の仕掛けはともかく、迷宮の構造はおぼろげながら見えてきた感じですな。獏さんが確信した法則、マルコが本能的に利用した何か、門倉さんのヒント、などいろいろ考え合わせると、ね……
カギは、ラストのページでマルコのMPが増えていなかったこと、あたりだと思うんだけど。
ともかく、あのもどかしいカメラアングルがパンされる日を待ち焦がれます。
一方マカオでは、キノコことカイザー水原ことやっぱりキノコがポーカーで大勝負というありえない事態。そしてついに明らかになった「カイザー」の名の真実。
って、称号どころか思いっきり汚名じゃないですかそれ!しかも、まさか夏休みの件が伏線になっていようとは、さすがに参りましたわ。
うーん、マルコが本能でキノコが煩悩、いちおう韻は踏んでるけどなぁ(踏ませんでええ)。というか、ハンドルネームに本名入れるなよ……
PR
トラックバック
トラックバックURL: