1.今日の問題・第853問↓
『1997年に「タブサンピング」が大ヒットしたイギリスのバンドは何?』
本日の1問目、バンド名を知らなくともこの曲に聞き覚えのある人は多いはず。
タイトルから曲を思い出して、なおかつバンド名まで辿り着く割合は、まったく読めませんけど。
2.ニコリ141号の「スケルトンコンテスト」が超つらい。
今回のスケコンは、第100回記念ということでビッグサイズ。通常は「15×15マスに単語40個」のところ、ビッグサイズは「19×19に単語80個」。
これがもう、取っ掛かりがつかめない上に、先がまったく見えない。
テーマが「太平洋の島集め」だけに、まさに大海原をひとり漂ってるような気分。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ683日目(トータル769日目)。
「2012年にチャレンジ」、昨日からスタート。
ただし、開催時間が「18時~22時」なので、こちとらほぼスルー。
というか、なにこの暴挙と云うほかない時間設定は……
3-2.詳細省いて、現在トータル35ダウン。
ちなみに本日は、決勝で6戦して3勝3敗。3連勝して「今日は相手が温かった」と日記に書こうと考えてたら、見透かされたように3連敗……
4.前回の問題の答え 第852問→『ピケット』
『1997年に「タブサンピング」が大ヒットしたイギリスのバンドは何?』
本日の1問目、バンド名を知らなくともこの曲に聞き覚えのある人は多いはず。
タイトルから曲を思い出して、なおかつバンド名まで辿り着く割合は、まったく読めませんけど。
2.ニコリ141号の「スケルトンコンテスト」が超つらい。
今回のスケコンは、第100回記念ということでビッグサイズ。通常は「15×15マスに単語40個」のところ、ビッグサイズは「19×19に単語80個」。
これがもう、取っ掛かりがつかめない上に、先がまったく見えない。
テーマが「太平洋の島集め」だけに、まさに大海原をひとり漂ってるような気分。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ683日目(トータル769日目)。
「2012年にチャレンジ」、昨日からスタート。
ただし、開催時間が「18時~22時」なので、こちとらほぼスルー。
というか、なにこの暴挙と云うほかない時間設定は……
3-2.詳細省いて、現在トータル35ダウン。
ちなみに本日は、決勝で6戦して3勝3敗。3連勝して「今日は相手が温かった」と日記に書こうと考えてたら、見透かされたように3連敗……
4.前回の問題の答え 第852問→『ピケット』
PR