1.今日の問題・第169問↓
『日本を舞台にしたオペラ「蝶々夫人」の作者はプッチーニですが、同じく日本を舞台にしたオペレッタ「ミカド」の作者は何というコンビ?』
2.ひとことプレイ日記『東方一家言』その112(646日目)。
こいし戦、表象「夢枕にご先祖総立ち」を初取得。
最初はわけが分からんまま貫かれたけど、コツを掴めば面白いですな。
毎回スペカ名に吹かなければ、安定する日も近いか。
その次の 表象「弾幕パラノイア」は、何が起きているのか分からないまま初取得。
原理というか仕掛けは理解したけど、これはかなり気持ち悪い弾幕ですな。
ちゃんと避けたつもりでもたまに被弾するのがイヤらしい。
さらにその次の 本能「イドの解放」が、これまたよく分からんまま力ずくで初突破。
そしてその次、抑制「スーパーエゴ」で撃沈←いまここ。
3.「Answer×Answer Live!」、プレイ87日目(通算174日目)。
A級プロテスト、ようやく発生。
結果だけ云うと、フルセットの末に不合格となりました。
あと1問答えれば合格というところまで行ったのに、惜しいですわ。
思えば、4戦目のブロンズプロとの激闘で力を使い果たしたのかも知れませぬ……
3-2.戦国刺客には、けっきょく会えずじまい。
10数クレで会えるほど、わたしのマッチング運は太くないってことですか。
3-3.明日からは、早くも次のイベント大会「戦国大会」がスタート。
今回は開催期間が9日間、しかも土日それぞれ2回と祝日1回を含む長期戦です。
上位陣がかなりすごいことになりそうな予感が、します♪
4.前回の問題の答え 第168問→『ルイベ』
『日本を舞台にしたオペラ「蝶々夫人」の作者はプッチーニですが、同じく日本を舞台にしたオペレッタ「ミカド」の作者は何というコンビ?』
2.ひとことプレイ日記『東方一家言』その112(646日目)。
こいし戦、表象「夢枕にご先祖総立ち」を初取得。
最初はわけが分からんまま貫かれたけど、コツを掴めば面白いですな。
毎回スペカ名に吹かなければ、安定する日も近いか。
その次の 表象「弾幕パラノイア」は、何が起きているのか分からないまま初取得。
原理というか仕掛けは理解したけど、これはかなり気持ち悪い弾幕ですな。
ちゃんと避けたつもりでもたまに被弾するのがイヤらしい。
さらにその次の 本能「イドの解放」が、これまたよく分からんまま力ずくで初突破。
そしてその次、抑制「スーパーエゴ」で撃沈←いまここ。
3.「Answer×Answer Live!」、プレイ87日目(通算174日目)。
A級プロテスト、ようやく発生。
結果だけ云うと、フルセットの末に不合格となりました。
あと1問答えれば合格というところまで行ったのに、惜しいですわ。
思えば、4戦目のブロンズプロとの激闘で力を使い果たしたのかも知れませぬ……
3-2.戦国刺客には、けっきょく会えずじまい。
10数クレで会えるほど、わたしのマッチング運は太くないってことですか。
3-3.明日からは、早くも次のイベント大会「戦国大会」がスタート。
今回は開催期間が9日間、しかも土日それぞれ2回と祝日1回を含む長期戦です。
上位陣がかなりすごいことになりそうな予感が、します♪
4.前回の問題の答え 第168問→『ルイベ』
PR
トラックバック
トラックバックURL: