1.今日の問題・第850問↓
『ある魚を題材とした洋画家・高橋由一の代表作といえば何?』
本日の1問目、高橋由一の名前を知らなくとも「あの絵」に見覚えのある人は多いはず。こういう問題を勝手に「分からなくても分かる問題」と呼んでいます。
2.今年の漢字が「金」と聞いて、「オカダ・カズチカのことか」と思ったのはわたしだけではあるまい。プロレス大賞MVP受賞の知らせのすぐあとだったから、なおさら。
オカダ・カズチカの二つ名は「レインメーカー」「金(カネ)の雨を降らせる男」。
「金の取れるドロップキック」は一見の価値あり。
しかし、年の始めには「帰れ」コールを喰らってたあのオカダがMVPとはねぇ。
まさに化けた、大化けに化けたとしか云いようがありませんなぁ。
今年は、プロレス界のターニングポイントと云っても過言では無い年でした。
新しいファンも、この1年でかなり増えたと聞きますし。
来年は、日本のターニングポイント、日本全国に金の雨が降る年になれば良いですな。
2-2.“黒天使”沼澤邪鬼は「黄金の雨」を降らせてましたな。「金の雨を降らせる」発言を聞いてそのことを思い出したのもわたしだけではあるまい。
ちなみに、沼澤の「黄金の雨」の正体は「画鋲」です。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ679日目(トータル765日目)。
平日のホームのAn×Anが、増えてました。
撤去の話はよく聞くけど、増設なんて話は初めて。
このご時世になにをどう考えてそんな豪気な方針になったのか分かりません。が、ともかく、「金の雨」は無理だけど「金の雨だれ」程度には支援させていただきます。
4.前回の問題の答え 第849問→『原子炉の蟹』
『ある魚を題材とした洋画家・高橋由一の代表作といえば何?』
本日の1問目、高橋由一の名前を知らなくとも「あの絵」に見覚えのある人は多いはず。こういう問題を勝手に「分からなくても分かる問題」と呼んでいます。
2.今年の漢字が「金」と聞いて、「オカダ・カズチカのことか」と思ったのはわたしだけではあるまい。プロレス大賞MVP受賞の知らせのすぐあとだったから、なおさら。
オカダ・カズチカの二つ名は「レインメーカー」「金(カネ)の雨を降らせる男」。
「金の取れるドロップキック」は一見の価値あり。
しかし、年の始めには「帰れ」コールを喰らってたあのオカダがMVPとはねぇ。
まさに化けた、大化けに化けたとしか云いようがありませんなぁ。
今年は、プロレス界のターニングポイントと云っても過言では無い年でした。
新しいファンも、この1年でかなり増えたと聞きますし。
来年は、日本のターニングポイント、日本全国に金の雨が降る年になれば良いですな。
2-2.“黒天使”沼澤邪鬼は「黄金の雨」を降らせてましたな。「金の雨を降らせる」発言を聞いてそのことを思い出したのもわたしだけではあるまい。
ちなみに、沼澤の「黄金の雨」の正体は「画鋲」です。
3.「Answer×Answer Live!AA」、プレイ679日目(トータル765日目)。
平日のホームのAn×Anが、増えてました。
撤去の話はよく聞くけど、増設なんて話は初めて。
このご時世になにをどう考えてそんな豪気な方針になったのか分かりません。が、ともかく、「金の雨」は無理だけど「金の雨だれ」程度には支援させていただきます。
4.前回の問題の答え 第849問→『原子炉の蟹』
PR