1.今日の問題・第199問↓
『マーチ家の四姉妹を描いた小説「若草物語」の作者はルイーザ・メイ・オルコットですが、マーチ家の四兄弟が登場するミステリ「マーチ博士の四人の息子」を書いたのは誰?』
詳しい人には常識、疎い人には意味不明、というのはどんなジャンルでもあること。
そのへんは覚悟して生きるべきですな、クイズに限らず。
とはいえ、基本や常識ぐらいは踏まえた上で生きて頂きたいし、押して頂きたいもの。
例えば本日、「和をもって貴しとなす」を知らない人がいて驚きました。どこぞの腐れすっからかんですら(意味はともかく言葉だけは)知っていたというのに……
2.「Answer×Answer Live!」、プレイ106日目(通算193日目)。
過去の日記を整理していたら、プレイ日数が1日ズレていることが判明しました。
「Answer×Answer Live!」、プレイ107日目(通算194日目)。
なので、これが本日の正しいプレイ日数(&通算日数)です。
実は気付いてないだけで、もう何日かズレてたりして。
ありえないとは云い切れないけど、確認する気は毛頭ございません。
2-3.久しぶりにSS1へ昇格し、決勝進出率も61パーセントに。
最近20戦の決勝進出率が85パーセントですから、これは絶好調の部類でしょう。
「次回3位以上でSS1昇格」なんて表示は初めて見たし。
ただ、決勝での勝率が35パーセントなのは、我ながらひどいとしか。
セミプロさんにバンバン押し負けるA級とか、恥だよな……
3.前回の問題の答え 第197問→『橋幸夫』 第198問→『リドルストーリー』
『マーチ家の四姉妹を描いた小説「若草物語」の作者はルイーザ・メイ・オルコットですが、マーチ家の四兄弟が登場するミステリ「マーチ博士の四人の息子」を書いたのは誰?』
詳しい人には常識、疎い人には意味不明、というのはどんなジャンルでもあること。
そのへんは覚悟して生きるべきですな、クイズに限らず。
とはいえ、基本や常識ぐらいは踏まえた上で生きて頂きたいし、押して頂きたいもの。
例えば本日、「和をもって貴しとなす」を知らない人がいて驚きました。どこぞの腐れすっからかんですら(意味はともかく言葉だけは)知っていたというのに……
2.「Answer×Answer Live!」、プレイ106日目(通算193日目)。
過去の日記を整理していたら、プレイ日数が1日ズレていることが判明しました。
「Answer×Answer Live!」、プレイ107日目(通算194日目)。
なので、これが本日の正しいプレイ日数(&通算日数)です。
実は気付いてないだけで、もう何日かズレてたりして。
ありえないとは云い切れないけど、確認する気は毛頭ございません。
2-3.久しぶりにSS1へ昇格し、決勝進出率も61パーセントに。
最近20戦の決勝進出率が85パーセントですから、これは絶好調の部類でしょう。
「次回3位以上でSS1昇格」なんて表示は初めて見たし。
ただ、決勝での勝率が35パーセントなのは、我ながらひどいとしか。
セミプロさんにバンバン押し負けるA級とか、恥だよな……
3.前回の問題の答え 第197問→『橋幸夫』 第198問→『リドルストーリー』
PR
トラックバック
トラックバックURL: