1.今日の問題・第177問↓
『フランス語でラングスチーヌ、イタリア語でスカンピといえば、日本語では何と呼ばれる食材?』
2.ひとことプレイ日記『東方一家言』その114(653日目)。
さいきん「地霊殿」ばかりだったので、気分転換に「永夜抄」のエクストラをやってみた。
相変わらず 不死「徐福時空」 の意味がまったく分かりません。
なんで被弾するのか分からないし、なんで被弾しないのかも分からない。
ついでに云うと、「初心者には『永夜抄』がオススメ」という理由も分かりません……
3.「Answer×Answer Live!」、プレイ92日目(通算179日目)。
『総当りバトル』、4回目にして初めて決勝進出。
いやぁ、なんかもう一生勝てないような気がしてたところでした。
ほんと、この苦手意識は早いうちに払拭しないと大変なことになりそうですよ?
3-2.バージョンアップにともない、早押し系の解答権が3着までになりました。
この変更がわたしにとって吉と出るか凶と出るか、まだよく分かりません。ルールがどうだろうとけっきょくは相手次第、という結論になりそうな気がしますけどね。
4.前回の問題の答え 第175問→『第199条』 第176問→『ヘラクレス』
『フランス語でラングスチーヌ、イタリア語でスカンピといえば、日本語では何と呼ばれる食材?』
2.ひとことプレイ日記『東方一家言』その114(653日目)。
さいきん「地霊殿」ばかりだったので、気分転換に「永夜抄」のエクストラをやってみた。
相変わらず 不死「徐福時空」 の意味がまったく分かりません。
なんで被弾するのか分からないし、なんで被弾しないのかも分からない。
ついでに云うと、「初心者には『永夜抄』がオススメ」という理由も分かりません……
3.「Answer×Answer Live!」、プレイ92日目(通算179日目)。
『総当りバトル』、4回目にして初めて決勝進出。
いやぁ、なんかもう一生勝てないような気がしてたところでした。
ほんと、この苦手意識は早いうちに払拭しないと大変なことになりそうですよ?
3-2.バージョンアップにともない、早押し系の解答権が3着までになりました。
この変更がわたしにとって吉と出るか凶と出るか、まだよく分かりません。ルールがどうだろうとけっきょくは相手次第、という結論になりそうな気がしますけどね。
4.前回の問題の答え 第175問→『第199条』 第176問→『ヘラクレス』
PR
トラックバック
トラックバックURL: